2021-02-01から1ヶ月間の記事一覧

食楽懐石 風土庵(Food-An)~つくば市とその周辺の風景写真案内(323)

食楽懐石 風土庵(Food-An) 食楽懐石 風土庵(旧店名 ブラッスリー・ラ・リラ風土庵)は、古民家レストランです。ただし、古民家は前面に出ている訳ではなく、あくまで、地元の旬の食材で料理をだすというコンセプトのようです。旧店名からすると、もともと…

小町の館の水車(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(322)

小町の館の水車(土浦市) 土浦市にある小町の館は、小野小町のお墓があるということにちなんで作られた施設で、農産物直売所、展示場、売店、体験作業施設と水車小屋があります。 写真1が、体験作業施設です。写真1に、「小町の里」と書かれているので、…

象徴天皇・象徴大臣・象徴社長

今回は、象徴ポストの問題を考えてみます。「象徴」に似た言葉に「名誉」がありますが、名誉がつくポストでは、非常勤で、給与(天皇の場合には、給金)がでませんが、象徴の場合には、常勤で給与が出る点が大きな違いです。 大臣・社長などのトップが、経営…

ベースカーブとダイナミックレンジの関係

今回は、darktableのベースカーブのプリセットとダイナミックレンジの関係を考えます。 写真1は、darktableのベースカーブのプリセットです。基本的には、「メーカー名+like」という名前のプリセットカーブが準備されています。唯一の例外が、Pentax K-5で…

極上の焼き芋の焼き方(70)

焼き芋羊羹と焼き芋の話(2) トロ箱保温方法の検討 アルミホイル加熱の事例に入る前に、トロ箱保温方法について説明しておきます。 最初に断っておきますが、この用法は、真空調理器や保温調理器の代替です。この方法の長所と欠点は以下です。真空調理器や…

極上の焼き芋の焼き方(69)

焼き芋羊羹と焼き芋の話(1) アルミホイルの効果 前回、申し上げましたように、1月以降の焼き芋では、水分の飛んでいるリスクのあるSサイズよりも、MかLサイズのサツマイモを使った方が、良い焼き芋を焼くには、安全な選択になります。 そうしますと今まで…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(14)

ボケとフュージョン ボケについては、WEBでも多く書かれていて、論者が多いと思います。ここでは、論じたいことは次の2点です。 目のフュージョンとボケの間には関係がある ポートレートを除くと、一部にボケを入れながら、その他をボケさせないことは、難し…

Society5.0に向けた概念図

今回は、社会システム交代を概念図で考えてみます。 Society XXという世代のナンバリングのルールはよくわからないので、適当に、4.0から、5.0としておきます。これは、nとn+1であれば、nの値にはこだわりませんが、流石に、Society n+1と書くわけにもい…

カリヨン公園の水車(宮城県栗原市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(321)

カリヨン公園の水車(宮城県栗原市) カリヨン(フランスcarillon)は、多数の鐘を一組みにした打楽器です。カリヨンという名前の公園は全国にありますが、水車のあるカリヨン公園は、ここくらいではないかと思われます。カリヨン公園は、東北新幹線「くりこま…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(13)

ソフトウェアと建築と道路 前回、現代美術の説明を、中途半端に行ったあとで、段々不安になってきたことを今回書きます。 このブログでは、風景写真を中心の話をしています。写真を撮影していくうちに、建築と道路(つまり都市計画)の本質はソフトウェアで…

せせらぎ親水公園の水車(青森県三沢市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(320)

せせらぎ親水公園の水車(青森県三沢市) せせらぎ親水公園は、青森県三沢市にある道路沿いの細長い公園です。この公園の用地は、稲生川用水の水路の上にあります。 写真1が、せせらぎ親水公園の看板です。公園はあまりに、細長いので、球技などで遊ぶこと…

試行錯誤の公理について

試行錯誤の公理 企業でも行政でも、ある施策を良かれと思って推進します。しかし、世の中、やる前から、成功が決まっているような施策は存在しません。 したがって、施策をおこなった結果には、次の2つのケースが起こります。 期待するような良い結果が得ら…

社会革命と技術革命

今回のテーマは技術革命というコンセプトを提示することです。 一般的に、技術革命とは、技術が急減に進歩する状態を指します。ここで扱う技術革命は、ちょっと違った意味合いで考えます。それは、社会革命に対比する概念として、技術革命を提示したいのです…

杉並木公園の水車(栃木県日光市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(319)

杉並木公園(栃木県日光市) 杉並木公園は、日光街道沿いの旧今市市にあります。管理主体の一般財団法人日光市公共施設振興公社の解説を引用します。 杉並木公園は、日光杉並木街道の保護と地域文化を継承するために造られた公園です。日光杉並木街道は、国…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(12)

ライティングのはじまりとフュージョン 今回は、ライティングのはじまりについて考えます。とはいえ、筆者は、基本的には、ストロボや反射板を使わずに、ある光(Available light)で撮影しますので、ライティングのテクニックについては、語る資格はありませ…

2月第2週の東京都の感染者数のまとめの訂正~コロナウィルスのデータサイエンス(185)

#### 2月第2週の東京都の感染者数のまとめの訂正 図4の感染者数の比のグラフに間違いが見つかったので、訂正しました。 訂正グラフは、以下です。(184)の同じグラフも訂正しています。 今までは、東京都が、前週の7割という数字をだしたので、それに…

オリンピックと計算論的思考

JOCの森会長辞任に伴い、後任選びが進んでいるようですが、今回は、オリンピックの変容と行き詰まりを考えてみます。 オリンピックの変容 前回の東京オリンピックの時と、今回の東京オリンピックにはおおきな違いがあります。前回の東京オリンピックでは、オ…

みずほの村市場 蕎舎(そばや)の水車~つくば市とその周辺の風景写真案内(318)

みずほの村市場 蕎舎(そばや)の水車 蕎舎(そばや)は、みずほの村市場の中にある、あるいは、隣接している食堂で、水車が併設されています。検索したところつくば市内には、この蕎舎の他にももう1箇所水車があるのですが、そちらは、現在は、故障中で、動…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(11)

認知のミッシングリンクと写真・現代芸術 前回、現代美術の説明を、中途半端に行ったあとで、段々不安になってきたことを今回書きます。 ワークフローの復習 最初にワークフローを復習しておきます。 図1は、人間の目の認識をデジカメ風に描いたものです。…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(10)

エッジ処理とフュージョン エッジを強調する方法には以下のモジュールがあります。 ローカルコントラスト ヘイズ除去 コントラストイコライザー ハイパスフィルター シャープ化(sharpen) シーン参照ワークフローで、使って問題がないものは、1と2です。…

霞ヶ浦総合公園の水車(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(317)

霞ヶ浦総合公園の水車(土浦市) ランドマークの議論で、水車もランドマークになりうると申し上げました。そこで、過去の撮影した水車の写真や、近くにある水車の写真を紹介します。 今回は、風車がランドマークであると申し上げた霞ヶ浦総合公園です。実は、…

2月第2週の東京都の感染者数のまとめ~コロナウィルスのデータサイエンス(184)

2月第2週の東京都の感染者数のまとめ 2月の第2週も終わるので、今週の2月13日までの感染者データをまとめておきます。 Google Transitデータも更新しました。 Googleの予測データも、2月10日版に更新して、これも7日移動平均をEstimatedでプロットし…

2015年の土浦市と三帆ひろば(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(316)

2014年の土浦市と三帆ひろば(さんぽひろば;土浦市) 三帆ひろばは、2015年にグッドデザイン賞を受賞した土浦市の公園です。前回は、結婚式場の「フラン ベル アムール」を紹介しましたが、実はこの時の撮影ツアーの目的地は、三帆ひろばです。そして、どちら…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(9)

構図とフュージョン(2) 補足:絵画と写真のフュージョンの関係 この考察では、写真が出てきて、目のフュージョンが発見されたという解釈で論旨を展開しています。つまり、写真の発明までは、画家たちは、フュージョンに気づかなかったわけです。 写真がど…

ワクチンはバイクで運んではいけない?

厚生労働省が、ガイドラインを改定して、コロナウィルスのワクチンはバイク運んではいけないとしたようです。 あんまりなので、コメントをかいておきます。 先日、「アルゴリズム・実装可能性と行政」で、アイデアは、アルゴリズム、実装とセットでなければ…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(8)

構図とフュージョン(1) 構図と遠近法については、過去に、いくつか記事を書いています。3分割構図などは、そちらでも論じていますので、ここでは、フュージョンの破綻の面で考えてみます。 例によって、サンプルを示しながら説明します。 写真1は、後ろ…

フラン ベル アムール(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(315)

フラン ベル アムール(土浦市) フラン ベル アムールは、土浦港に面した結婚式場です。つくば市内にも、それなりの見栄えのする建物の結婚式場があり、風景写真として、紹介すべきか、考えあぐねて、今まで、保留しています。今回は、三帆ひろばに行く途中で…

アルゴリズム・実装可能性と行政

計算論的思考の手順 計算論的思考で、何か、良さそうなアイデア(問題解決方法)をおもいついたとします。 一般には、問題解決の手順は以下です。 アイデアを思いつく アルゴリズムに落としこむ 実装する方法を考える デモなどのサンプルのレベルで、実装し…

フュージョンと良い写真をめぐる考察(7)

画角とフュージョン 画角とフュージョンの話題の結論は、85㎜を目指せということにつきます。 ストリートフォトの鉄則は85㎜で撮影することになっていますが、なぜ、85mmが良いのかという説明はなされません。筆者は、これは、フュージョンの破綻効果のため…

マルクスのアイデアと資本主義

今回は、図で考える方法の実験です。文章は、少なめにします。 最初は、かって人気のあったマルクスのアイデアを図で示すことから始めます。 図1は、マルクスの頭にあっただろうと、筆者が推定する生産と利益の関係です。 地主は農地をもっています。小作農…