理系の経済学(16)日本独自の責任論の課題

(日本の責任論の間違いを指摘します) 1)確率と責任 起こった結果が、予想された結果と異なった場合に、責任が生じます。 予想された結果が明示されていない場合もあります。 風邪で病院にいって、死亡することは、まず、あり得ません。 一方、ベンチャー…

レンズを巡る旅;レンズの性能は物理特性で決まる

レンズの性能は、第1に物理特性で決まります。 レンズを通過する光は、光学の物理に従って移動します。 したがって、レンズの性能は、第1に物理特性で決まります。 これは、科学的な真実ですが、レンズレビューでは、物理特性ではなく、価格が高いレンズが性…

理系の経済学(15)問題の裏返し

(問題を裏返して解く方法を説明します) 1)30年の見方 日本のGDPがドイツに抜かれ、世界順位は4位に転落しました。日本だけがほぼゼロ成長であり、他国は普通に成長しているので、日本の順位が一方的に下がっています。 これは、日本だけが、労働生産性が…

レンズを巡る旅;マクロレンズ(2)

マクロレンズの差は小さいという例を示します。 EF-MマウントのEF-M28mmF3.5を取り上げます。 写真1と写真2は、EF-M28mmF3.5です。 写真3は、前にも形成したEF50mmF2.5です。 2本のレンズの間には、20年近い開発時期の差がありますが、大きな差はわかりま…

福岡堰の菜の花~つくば市とその周辺の風景写真案内(1248)

小貝川の土手には、菜の花が咲いています。 駐車場の利便性から、福岡堰に菜の花を探しにいきました。 例年ですと、桜並木のあたりで、菜の花がみれるのですが、2024年は、福岡堰の下流には、菜の花はなく、上流だけでした。 写真1 福岡堰の公園のカンヒサ…

理系の経済学(11)デザイン思考と責任(第2版)

(責任の評価には、デザイン思考が不可欠です) 1)責任とは何か 政治の意思決定過程は、目に見えません。 教育を含む政治過程では、結果が判明するまで、数十年かかることもあります。 そうなると、因果モデルは複雑になり、失敗の判定や、原因(失敗を作っ…

レンズを巡る旅;マクロレンズ(1)

50mmF1.8は、レンズの性能評価の基準になるレンズであるといいました。 そこで、忘れてしまいそうなので、マクロレンズも、基準になるレンズに付け加えておきます。 マクロレンズは、観察研究の記録を残すために使われます。 ボケの美しさや、極端は解像度は…

理系の経済学(14)パレート分布の経済学

(パレート分布の使い方を説明します) 1)春闘 春闘の結果が出ました。 日銀は、金融緩和の変更を検討しています。 春闘が経済の指標になる条件は、正規分布近似が性質して、平均値に統計的な代表値としての意味がある場合です。 しかし、情報化した経済で…

レンズを巡る旅;EF50mmF1.8

(基準レンズを考えます) レンズについて考える時に、比較の基準があると便利です。 一般には、50mmF1.8のダブルガウスのレンズが、安価に入手できるので、これを基準にします。 センサーがフルサイズの場合には、50mmF1.8のレンズを基準に考えればよい…

雪柳~つくば市とその周辺の風景写真案内(1247)

雪柳の花が開き始めました。 写真1 雪柳

レンズを巡る旅;フイルム時代のガウスレンズの色収差

フィルム時代のカメラには、50mmのレンズをつけて使っていました。 ズームレンズは、1980年頃から普及しますが、それ以前は単焦点レンズでした。 今回は、フィルム時代のPentaxのSuper Takumar 55mm F1.8の例です。 写真1のように、白い雪柳の花には、色収…

理系の経済学(13)ミームの読み方

(ミームを例に、人文科学の限界を説明します) 1)過去と未来 過去に起こったことが未来にも起こることは保証されていません。 ニュートン力学に始まる物理学は、20世紀の大きな成功を納めました。 アカデミー賞を受賞した映画「オッペンハイマー」の主人公…

レンズを巡る旅;中華ガウスレンズの色収差

ガウスレンズ(ダブルガウスレンズ)は、高屈折レンズや非球面レンズを使わないため製造が容易で、かつ、レンズの中心部においては、高画質が期待できるので、標準レンズとして、フィルム時代から、広く使われてきました。 ガウスレンズの色収差は大きいです…

理系の経済学(12)ゴジラ-1.0

1)特攻問題の背景 「ゴジラ-1.0」を見ました。 ネタばれになるので、詳細には、書きませんが、「ゴジラ-1.0」は、ゴジラと特攻問題を絡めて組み立ててあります。 生物は、基本的には、自分の生存を優先する行動をとりますが、場合によっては、自分の生息よ…

レンズを巡る旅:中華レンズ

中国製のレンズを中華レンズといいます。 変化が速いので評価は難しいです。 韓国のSAMYANG(サムヤン)は10年で、日本製のレンズに追いつきました。 中華レンズの変化の速度をみれば、5年で、日本製のレンズに追いつきそうです。 評価をしても2年くらいで、…

高崎自然の森の河津桜~つくば市とその周辺の風景写真案内(1246)

HPにはのっていませんが、高崎自然の森にも、河津桜がありました。 写真1 高崎自然の森の河津桜 写真2 高崎自然の森の河津桜 写真3 高崎自然の森の河津桜とメジロ 写真4 高崎自然の森の河津桜 写真5 高崎自然の森の河津桜

理系の経済学(11)デザイン思考と責任

(責任の評価には、デザイン思考が不可欠です) 1)責任とは何か 政治の意思決定過程は、目に見えません。 教育を含む政治過程では、結果が判明するまで、数十年かかることもあります。 そうなると、因果モデルは複雑になり、失敗の判定や、原因(失敗を作っ…

理系の経済学(10)政策の評価

(政策の評価をエビデンスに求めます) 1)過疎問題の経済学 過疎問題、弱者救済は、経済成長を阻害します。 これは、投入する税金の利用効率が低いためです。 文化的な最低限の生活を保証するためには、分配の原資である経済成長を優先します。税金の投入…

理系の経済学(9)漬物とDX

(DXが進まない原因はデザイン思考の欠如にあります) 1)政策決定の分析の方法 DXを進めるためには、科学に基づく政策決定(ブリーフの固定化)を進める必要があります。DXの内容は目に見えないので、実際に、科学に基づく政策決定が行なわれているかを検…

理系の経済学(8)経済学の課題

(経済学で解くべき課題を考えます) 1)労働市場の課題 2024年3月5日の予備選挙で、トランプ前大統領は、15州中14州でトップをとり圧勝しました。トランプ前大統領の岩盤支持層は、白人男性の非大卒であると言われています。 経済学の市場原理の仮定は、実…

雪の日の梅園公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(1245)

雪の日の梅園公園の写真です。 写真1 雪の日の梅園公園 写真2 雪の日の梅園公園 写真3 雪の日の梅園公園 写真4 雪の日の梅園公園 写真5 雪の日の梅園公園

理系の経済学(7)中世化の課題

(日本の中世化を考えます) 1)2つの勢力 前回の検討を要約すると次になります。 世界では、資本主義や民主主義といった、いわゆる近代的システムがうまく機能しなくなって、中世化の進展が見られる。 日本では、世界に先んじて中世化が進んでいるため社…

理系の経済学(6)日本型資本主義の限界

(日本型資本主義の問題点を考えます) 1)資本主義の限界 加谷 珪一氏は、最近の資本主義の限界説について、次のように解説しています。(筆者要約) < 資本主義や民主主義といった、いわゆる近代的システムがうまく機能しなくなっていると懸念する声をよく…

筑波山の河津桜~つくば市とその周辺の風景写真案内(1244)

つくばふれあいの里は、つくば市内で、河津桜が一番多くある場所のひとつです。 本数にして20数本と言われています。 今のところ、木がまだ小さいので、今一つではあります。 写真1 河津桜 写真2 河津桜 写真3 河津桜

理系の経済学(5)2つの経済学

(2つの経済学の可能性を考えます) 1)経済学の課題 経済学が解決すべき課題は、貧困の解消です。 このために、経済成長を最大化する方法を研究してきました。 コブ=ダグラス型関数は、よく使われる生産関数のひとつです。 コブ=ダグラス型関数は次の形を…

理系の経済学(4)デザイン思考の能力

(デザイン思考の能力を考えます) 1)経済学の基本 経済学の基本は、市場原理と経済合理性を仮定します。 経済的合理性とは、人間が利益を最大化する行動をとることを意味しています。 これは、次の2点に分解できます。 第1に、利益の評価ができることです…

理系の経済学(3)グライダーとロケット

(帰納法とデザイン思考を考えます) 1)経済合理性の前提 経済学では、経済合理性を仮定します。 実際のデータには、放蕩息子の経営者も含まれています。 したがって、帰納法では、経済合理性の仮定は導かれません。 2)グライダー リリエンタールは、空…

理系の経済学(2)本音と建前

(経済学は本音を問題にします) 1)2つの前提 前回、説明しましたように、経済学では、市場原理と経済的に合理的な人間の2つの前提をおきます。 経済的に合理的な人間とは、人間の行動は利益を最大化するように選択されるということです。 2)政治倫理…

理系の経済学(1)連続方程式と運動方程式

(連続方程式と運動方程式を説明します) 1)微分方程式の世界 物理学も、経済学も、微分方程式で記述される世界です。 これから、経済学を物理学の視点で整理することが可能です。 地球温暖化のシミュレーションでは、微分方程式を数値的に解きます。 基礎…

プレイステーションとNVIDIA

(半導体ビジネスについて考えます) 1)半導体の話 ソニーグループ傘下で、家庭用ゲーム機「プレイステーション(PS)5」を手がけるソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は2024年2月27日、世界で約900人の人員を削減すると発表しました。 米…