2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

つくば市庁舎(1)~つくば市とその周辺の風景写真案内(343)

つくば市庁舎(1) つくば市庁舎は、2010年3月に竣工した7階建の建築です。設計は、山下設計で、第25回茨城建築文化賞表彰事業 (2012)を受賞しています。 山下設計のHPには次のように書かれています。 設計コンセプト 本計画では、まちづくりの一翼を担た…

東日本大震災津波の技術的な思い出(1)

はじめに 3月11日には、東日本大震災から10年がたちます。筆者は、2000年から2014 年頃の10年間余り、本来の専門ではありませんが、海岸工学の研究に携わっていたことがあります。その間、インド洋大津波と東日本大震災津波の2つの大きな津波が起こり、被災…

「歴史主義の貧困」の計算論的研究(2)

問題意識 ポパーは、反証可能性が科学と似非科学を分ける判断基準であると主張しました。この方法には、ポパー自身のアドホックな仮説に始まって、例外が多くあります。つまり、基本的な考え方は、反証可能性でよいが、実際の運用では難しい場面があると理解…

どんぐり公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(342)

どんぐり公園 どんぐり公園は、小規模公園で、児童公園に、林が少しついています。こうして、公園の写真を撮っていきますと、小規模公園と中規模公園では、利用者数に、けた違いの差があり、小規模公園の利用率は低いと思われます。 例によって、どんぐりの…

チームラボボーダレスお台場の写真の再編集

2019年12月に、「チームラボボーダレスお台場」に行った時の、写真も再編集してみましたので、気づいた点を述べます。この間に、darktableは、クリスマスのメインバージョンアップを2回、そして、昨年はコロナの影響もあり、夏にも1回メインバージョンアップ…

「DXレポート」と「2025年の崖」の衝撃

筆者は、「COCOAと公共の情報化(4) 2021/02/09」に、次のように書きました。 銀行のシステムは、完全に時代遅れの可能性が高いです。年収300万円のSEでメンテナンスできるシステムは、体力勝負のCOBOLのシステムくらいしか想像できません。GitHubにソース…

梅園公園の2021年の梅(2)~つくば市とその周辺の風景写真案内(341)

梅園公園の2021年の梅(2) 梅園公園の梅の散り際の写真です。写真1と写真2が3月7日の写真で、写真3は、3月6日の写真です。 写真4は、昨年の写真です。これを見ると、昨年の方が、散った花弁が多かったことがわかります。 今年も、昨年同様の散り際の写…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(7)

フィルミックRGBによる暗所の表示 吐玉泉の写真を載せたとき(2021/03/08)に、今までと、異なった画像編集をしたので、補足しておきます。 写真1が、吐玉泉です。この写真の明暗は、実際に見た目に近く、その点では、問題のない写真ですが、これでは、一体…

逆川緑地(水戸市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(340)

逆川緑地(水戸市) 逆川緑地は、偕楽園本園と偕楽園拡張部の更に、外側にある公園です。この全体の名称がわからないので、拡張偕楽園と呼んでいましたが、偕楽園(wiki)によると、「水戸県立自然公園」というようです。 写真1は、逆川緑地の案内図です。今…

darktable3.4.1のリリース

2月6日に、darktable3.4.1が、リーリースされています。正確には、3.4.1.1のようです。 ちょっと、気が付くのが遅れてしまいました。 darktable3.4から大きな変更はありませんが、バグがかなりフィックスされているようです。 windows版を使っていますが、時…

「歴史主義の貧困」の計算論的研究(1)

「歴史主義の貧困」とは カール・ポパー(1902-1994)は、「科学的発見の論理( 1934)」で、科学性と非科学性を分け隔てる方法として、反証可能性を提示したことで著名な科学哲学者で、1992年に京都賞を受けています。 ポパーは「歴史主義の貧困(1936,1957)」…

二種類の呪文(2)

呪文2B 当初、日本以外に、社会を変える効果のない「呪文」はないと考えましたが、「呪文」と意識されない「呪文2B」があると考える方が、まとまりの良いことに気づきました。 ノストラダムスの予言のような「呪文」は、「呪文」が、社会を変えるまでのタ…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(6)

影絵とライトアップの編集(2) カラーバランスを使う カラーバランスは、色の調整に使いますが、明暗の制御にも使えます。 写真1は、カラーバランスで、明暗のコントラストを強めている例です。 暗は、shadowのファクターを下げます。 明は、highlightの…

吐玉泉とチームラボ偕楽園(水戸市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(339)

吐玉泉とチームラボ偕楽園(水戸市) 「吐玉泉」は偕楽園本園の中にある湧き水です。 前回、紹介したように、パンフレット「偕楽園公園ガイド」には斉昭公が偕楽園本園につくった「吐玉泉」について、次のように書かれています。 この辺りは昔から湧水の多か…

3月第1週の東京都の感染者数のまとめ~コロナウィルスのデータサイエンス(190)

3月第1週の東京都の感染者数のまとめ 3月の第1週も終わるので、今週の3月6日までの感染者データをまとめておきます。 Google Transitデータも更新しました。 Googleの予測データも、3月3日版に更新して、これも7日移動平均をEstimatedでプロットして…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(5)

影絵とライトアップの編集(1) 影絵の編集方針は、ちょっと変わっていて、黒い部分は、できるだけ暗くして、明るい部分に、情報を集中します。ある意味では、ベースカーブに近い発想とも思われます。この方針は、影絵以外の、夜間のライトアップにも、共通…

玉龍泉(水戸市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(338)

玉龍泉(水戸市) 玉龍泉は、日本最古の自噴式噴水と言われています。パンフレット「偕楽園公園ガイド」には「玉龍泉」について、次のように書かれています。 山の北の崖下にある「玉龍泉」は、水戸藩第9代藩主徳川斉昭公が造らせたものです。斉昭公は桜山と…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(4)

卵型のオブジェと木の幹のライトアップ 今回が、撮影の説明の最後になります。次回は、編集方法について、解説する予定です。 写真1は、好文亭入り口のに木に、投影された網目模様のオブジェです。色の明るさの変化は、比較的ゆっくりで、松の木のライティ…

偕楽園公園(水戸市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(337)

偕楽園公園(水戸市) 現在の偕楽園は、図1に示すように、元々の偕楽園本園と、偕楽園拡張部からなっています。偕楽園本園と偕楽園拡張部を合わせて、偕楽園公園と呼んでいます。 偕楽園公園は、図1に示すように、千波公園、桜川緑地、沢渡川緑地にも接続し…

二種類の呪文(1)

前回は、「呪文」について、自分が、混乱していると申しあげましたが、この問題は、2種類の「呪文1」と「呪文2」を同じ、「呪文」と呼んでいることが、原因であると考えると、説明がつきそうです。まだ、整理しきれていないところもありますが、前回よりは…

梅園公園の2021年のメジロ~つくば市とその周辺の風景写真案内(336)

梅園公園の2021年のメジロ 今年の梅園公園のメジロの写真です。 赤い梅の花に止まっているメジロは、綺麗な緑色に見えますが、白い梅の花に止まっているメジロは、かなり、黒く見えます。 写真1 梅園公園のメジロ 写真2 梅園公園のメジロ 写真3 梅園公園…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(3)

梅林と松のライトアップ 今回は、松の木と梅林のライトアップについて説明します。 写真1、2、3、4は松の木のライトアップです。松の木のライトアップは、ライトの色がゆっくり変化するので、例年の偕楽園のライトアップと比べて、格段に難しいことはあ…

呪文と政治・文学

呪文と政治・文学 今回の内容は、書きながら、自分でも、混乱していると思いますが、混乱の状況を記載してみます。 発端は、遠藤誉氏の記事です。記事は、尖閣諸島問題について、次のように書いています。 日本は「遺憾である」といった、言っても言わなくて…

極上の焼き芋の焼き方(75)

シルクスイートの焼き芋羊羹 焼き芋羊羹のおすすめのサツマイモの品種は「紅はるか」ですが、「シルクスイート」でも、可能で、「紅あずま」は向いていないと、「極上の焼き芋の焼き方(72)焼き芋羊羹と焼き芋の話(4)」に、書きましたが、試していなか…

チームラボ偕楽園 光の祭(水戸市)(2)~つくば市とその周辺の風景写真案内(335)

チームラボ偕楽園 光の祭(水戸市)(2) 前回の続きです。 写真1は、樹木のライトアップです。色が白い部分は、梅林で、色がついている部分は、梅以外の木になります。 写真2と写真3は、好文亭です。周辺の樹木を中心にライトアップされていて、色が変…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(2)

影絵の撮影 説明したい内容が多岐にわたるので、実際の作品の順番で説明してみます。最初に説明する作品は影絵です。この作品では、竹林に張られた半透明のスクリーンに、プロジェクターで影絵を投影しています。 この作品の前に来て撮影するまでは、梅の木…

2月第4週の東京都の感染者数の変化~コロナウィルスのデータサイエンス(189)

2月第4週の東京都の感染者数の変化 2月28日に、東京都の検査データが更新されました。その後、3月に入って、感染者数の減少のペースが落ちているように見えます。そこで「2月第4週の東京都の感染者数のまとめ~コロナウィルスのデータサイエンス(188…

年功序列システムのトロッコ問題

元祖の「トロッコ問題」は、「ある人を助けるために他の人を犠牲にするのは許されるか?」という形で功利主義と義務論の対立を扱った倫理学上の問題です。この問題の前提には、次があります。 トロッコは止まらずに、前進していきます。(トロッコを止める手…

チームラボ偕楽園 光の祭の写真撮影と編集(1)

舞台装置の説明 今回から、チームラボ偕楽園光の祭の写真撮影と編集をシリーズで、説明します。 昨年の梅まつりのライトアップは、NikonのD5300に16-80mmF2.8-4.0のレンズを付けて、のぞんだのですが、ISOがオートで3200に上がってしまい、ノイズの多い画像…

チームラボ偕楽園 光の祭(水戸市)(1)~つくば市とその周辺の風景写真案内(334)

チームラボ偕楽園 光の祭(水戸市)(1) 偕楽園は、例年、梅まつりのシーズンには、夜間にライティングをしています。今年は、ライティングをチームラボが担当して、「チームラボ偕楽園 光の祭」という名称で、別途料金をとって、ライトアップしています。…