2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

オーブンのサイズの選び方

このブログの料理の実験では、オーブンを多用しています。その理由はいくつかあるのですが、最も大きな理由は、オーブンは温度調整ができるので料理の再現性が高いという点です(注1)。他の調理法ですと、鍋の種類、加熱の強さで、レシピ通りに作っても、…

カメラのコモディティ化とカメラメーカー

ニコンが赤字で、コロナの影響もあって、どうなるかわからない状況のようです。最近は、カメラメーカーはソニーの一人勝ちのようです。 5年くらい前までは、キャノンとニコンが双璧でした。多くの評論は、次の点を無条件に上げています。 スマホが売れること…

11月第2週の東京都の感染者数のまとめと第3波~コロナウィルスのデータサイエンス(153)

11月第2週の東京都の感染者数のまとめ 11月第2週も終わるので、今週の11月14日までの感染者データをまとめておきます。 Google Transitデータも更新しました。 図1に見るように、東京都の感染者数、経路不明感染者数共に増加しています。 図1から、8月7日…

コキアの街路樹~つくば市とその周辺の風景写真案内(227)

コキアの街路樹 ひたち海浜公園のコキアは有名ですが、つくば市内にもコキアはあります。ただし、多くは、単独か2本程度が植えられています。 コキアが街路樹になっている場所があったので、写真をとってみました。ビニールハウスの隣りなので、ハウスが影に…

Wes Andersonを探して(7)

今回は前回作ったStyleFileを他の画像に当てはめてみました。 今回はスクリーンショットを使っています。左側が元の画像、右側がStyleFileをつかった画像ですです。 StyleFileはカラーソーンで、赤をピンクに変えるものです。 写真1、2、3、4は赤が入っ…

極上の焼き芋の焼き方(32)

タジン鍋の利用 前回のタジン鍋は、紅あずまでしたので、紅はるかで再度挑戦してみました。 紅はるかの入手問題があったので、全農いばらき(写真1)、八千代町の農家(写真2)、いつものAさん(写真3、手もとにある最後の紅はるか)で試してみました。前…

コロナ対策とGitHub

第3波が確実になってきていますので、今後は、コロナ対策に、順次手を打っていく必要があります。この場合にどのような手を打つかをきめるには、次の点の配慮が欠かせません。 状況に合わせて、対策を順次改訂していく必要がある。これはソフトウェア開発で…

がまのゲート(2)~つくば市とその周辺の風景写真案内(226)

がまのゲート(2) 4つの公園を回ったところ、がまのゲートが他にも多数あることがわかりました。 多くのゲートの支柱は、写真2のようなデザインになっていて、上にがまが載っています。 2本がペアになっていない単独のゲートは写真1だけでした。写真2の…

Wes Andersonを探して(6)

StyleFileの復習 今回は初心に戻ってStyleFileの作成と読み込みを確認してみました。 写真1はカラーゾーンモジュールを使って、赤をピンクに変更してものです。 写真2はこのモジュール操作をStyleFileとして保存しています。 ここで、include itemで、カラ…

極上の焼き芋の焼き方(31)

紅はるかが手に入らない 今回は、タジン鍋を使って焼き芋を作る計画でした。スーパーのいつも地元野菜のコーナーで、毎回使っているAさんのサツマイモを入手しました。 写真1はタジン鍋にサツマイモをのせて、更に、アルミ箔でおった状態です。タジン鍋の蓋…

かげぼうし公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(225)

かげぼうし公園 桜地区にある、みずたまり公園、陽の見公園、かげぼうし公園、かくれんぼ公園の4つの兄弟公園のひとつです。このシリーズでは、かげぼうし公園が最後になります。 写真1が標識のある入り口です。 写真2と3は公園内から、入り口のゲートを…

コロナ対策と計算論的思考

11月12日の東京都の感染者数は、393人でしたので、昨日の記事の「第3波と判断できる」を訂正する必要はなさそうです。連載のコロナウィルスとビッグデータ疫学(3)の記事は既に書いてありますが、計算論的思考のあまりの欠如に驚いて、今回の記事を優先す…

露光で解像度は変わるか

前回のオリンパスのF1.7とF2.0の等倍写真で解像感が余りに違うので、露光で解像度が変わるような気がしたので、試してみました。 露出オーバーになれば、白飛びが増えて、データのないピクセルが増えます。一般に、露光の違いはこれだけです。RAW現像では、…

極上の焼き芋の焼き方(29)

加熱用の蓋の課題 最近の検討では、サツマイモの下に、石焼き芋の石に相当する容器をおいて、そこから、熱放射で加熱をしています。この場合に、容器の上側に、オーブンの熱風があたると、サツマイモが乾燥しすぎてしまいます。 つまり、サツマイモの上側に…

かくれんぼ公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(224)

かくれんぼ公園 桜地区にある、みずたまり公園、陽の見公園、かげぼうし公園、かくれんぼ公園の4つの兄弟公園のひとつです。塀があってかくれんぼができるというコンセプトのようです。 写真1が標識がある入り口です。 写真2が反対側から見た公園です。 写…

東京都の感染者数は第3波にはいったか~コロナウィルスのデータサイエンス(152)

東京都の感染者数は第3波にはいったか 先週、東京都は微増であるが、増加傾向が続くと第3波に入るかもしれないと申し上げました。第3波がほぼ確定したと思われるので週の途中ですが、まとめておきます。 また、合わせて、大阪府のデータもグラフにしてみまし…

Jpegの撮ってだしの比較(2)

今回は、レンズの絞りを開放にした場合です。 機材は前回と同じです。 写真1,2,3が全体の写真です。このレベルでは大きな差はありません。 写真4,5,6,7が等倍の写真です。 絞り開放の場合には、シャッター速度の上限が問題になります。 フジフィ…

極上の焼き芋の焼き方(28)

今までのまとめ 今までの検討をこの辺で整理しておきます。 目標とする焼き芋 サツマイモには、「ほくほく」、「しっとり」、「ねっとり」系があるといわれます。ここで、目標としているのは、「ねっとり」系の焼き芋で、焼きあがりは、ジャムのような食感に…

コロナウィルスとビッグデータ疫学(2)

疫学と構成主義科学 疫学や、EBM(根拠に基づく医学)が大学の医学教育で確固たる位置を占めるようになったのは、今世紀に入ってからです。それまでは、経験に基づく医学や、構成主義の医学が幅を利かせていました。疫学が重視されたのは、こうした従来のア…

山鳩公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(223)

山鳩公園 山鳩公園は、反町の杜公園から、すこし、東大通りにいったあたりにあります。この公園は、全体が斜面にあっていて、平らな部分が殆どありません。 写真1は入り口の標識です。 写真2は公園内の遊歩道で、木の間を道が通っています。 写真3はボー…

Jpegの撮ってだしの比較(1)

darktableに思いのほかてこずっています。今回は、中断して、一休みして、カメラとレンズのテストです。1年くらいまえにも実施しています。1回目は風景写真でF8に絞った場合です。昨年の結果では、F8まで絞ると、レンズの差は小さくなるというものでした。今…

コロナウィルスとビッグデータ疫学(1)

ビッグデータによるコロナウィルスのリスク管理モデルの可能性 アメリカ大統領選挙では、スマホの個人情報を使って、テンソルデータを作って、有権者をグルーピングして、グループ毎の選挙対策をSNSで発信していたと思われます。この時に、個人を特定できる…

極上の焼き芋の焼き方(27)

釜めし風の加熱法 前回のグリル皿に、サツマイモを入れて加熱する方法では、サツマイモが乾きすぎると思われました。そこで、グリル皿に、瀬戸物の皿で、蓋をしてみました。 いわゆる峠の釜めしの容器があれば、それを使うのがよいと思いますが、手もとに、…

がまのゲート~つくば市とその周辺の風景写真案内(222)

がまのゲート 表通りから、陽の見公園とみずたまり公園に行く道には、がまのゲートがついています。つまり、今のところ、2つのがまのゲートを確認しています。今回の写真は、陽の見公園の入口に設置されたものです。 しかし、このがまのゲートには謎が多く…

コロナウィルスとネットワークモデル

北海道の感染者数が増加しています。ここでは、ネットワークとモデルについて整理してみます。 一般のオブジェクトモデルは、図1のようなものです。appleというオブジェクトがあり、属性値として、赤い、果物、丸いなどがついています。実在論で問題にされ…

Wes Andersonを探して(5)

フィルミックRGBを中心に 前回の神社の赤を中心に、色の調整にチャレンジしてみます。折角ですので、フィルミックRGBを中止に、色を修正してみます。 狙いはパステル風なので、主に次を考えます。 ピンクっぽくする その他の色もパステル風にする コントラス…

極上の焼き芋の焼き方(26)

グリル皿の活用 ピザストーンで遠赤外線で加熱できることは分かったのですが、サツマイモをくるむ素材に問題があることがわかりました。また、サツマイモを完全に密封すると、水分が多めになります。この状態では、紫色の皮の部分も食べられるくらい柔らかく…

陽の見公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(221)

陽の見公園 桜地区にある、みずたまり公園、陽の見公園、かげぼうし公園、かくれんぼ公園の4つの兄弟公園のひとつです。「陽の見」が何を意味するのか、今一つよくわかりませんが、写真1の「火の見」櫓のような構造物が公園の中にあります。おそらく「陽の…

Wes Andersonを探して(4)

べースカラーの問題 1.履歴スタックの圧縮 前回の履歴スタックがのこる問題は、写真1の履歴スタックの圧縮(Compress History Stack)を使えば、消すことができます。ただし、今まで、これをつかってこなかったので、デフォルト設定が変わったのかもしれ…

どうしてバイデンは候補になれたのか

アメリカ大統領選挙の開票作業はまだ完了していませんが、メディアが当選確実を報道して、バイデンが大統領が勝利宣言をしました。 トランプ大統領が分断を促進していると原因が個人にあるという批判があったのですが、歴史的な変化に対する個人の寄与は小さ…