2021年版darktableのマスクの研究(13)

マスクの合成

マスクの話が、中断してしまったので、忘れないうちに、あと2回で、きりのいいところまで、まとめておきます。

今回は、マスクの合成です。

マスクの合成は、マスクマネージャーではできません。

基本は、「描画+パラメトリックマスク」モードをつかいます。

写真1は、マスクマネージャーで、描画マスク(path #1)をつくって、カラーライズの「描画+パラメトリックマスク」モードで、path #1を呼び出したところです。

写真2は、写真1にパラメトリックマスクを設定しています。

写真3がパラメトリックマスクと、描画マスクの合成の結果です。

写真4は、パラメトリックマスクの右端の(+)を、(-)に切り替えています。

写真5は、写真4の設定の結果です。

ここまでが、「描画+パラメトリックマスク」モードです。

マスク合成のもうひとつの方法は、インスタンスのコピーをつくる方法です。

写真6は、カラーライズの新しいインスタンスのカラーライズ1です。

ここでも、path #1の上に、新しくパラメトリックマスクを作っています。

カラーライズと区別するために、色を変えています。また、透明度を半分にしています。

写真7では、比較のために、左に元のマスクを、右に、写真5で合成したマスクを示しています。

以上は、パラメトリックマスク(正確には、描画マスクで、制限されたパラメトリックマスク)の合成です。

ここでは、描画マスクはともに、path #1で、同じものを使っています。

最後に、異なった描画マスクの合成の例を示します。

写真8は、カラーライズでつかった描画マスクpath #1です。ここでは、パラメトリックマスクはオフにしてあります。

次に、カラーライズ1でも、パラメトリックマスクをオフして、描画マスクをpath #1から、path #2に変更します。

path #2は、門の扉の付近だけのマスクです。

写真9は、カラーライズとカラーライズ1の合成、つまり、path #1とpath #2の合成の結果です。

このように、描画マスクと描画マスクの間も、複数のインスタンスを使えば、合成できます。

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230123j:plain

写真1

 

f:id:computer_philosopher:20210708230137j:plain

写真2

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230153j:plain

写真3

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230208j:plain

写真4

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230226j:plain

写真5

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230242j:plain

写真6

 

 

f:id:computer_philosopher:20210708230257j:plain

写真7

 

f:id:computer_philosopher:20210708230310j:plain

写真8

 

f:id:computer_philosopher:20210708230325j:plain

写真9

前の記事

darktable3.6改良点の概要 2021/07/08

関連記事

2021年版darktableのマスクの研究(12) 2021/07/04

2021年版darktableのマスクの研究(11) 2021/07/03

2021年版darktableのマスクの研究(10) 2021/07/2

2021年版darktableのマスクの研究(9) 2021/07/01

2021年版darktableのマスクの研究(8) 2021/06/30

2021年版darktableのマスクの研究(7) 2021/06/29

2021年版darktableのマスクの研究(6) 2021/06/28

2021年版darktableのマスクの研究(5) 2021/06/27

2021年版darktableのマスクの研究(4) 2021/06/26

2021年版darktableのマスクの研究(3) 2021/06/25

2021年版darktableのマスクの研究(2) 2021/06/24

2021年版darktableのマスクの研究(1) 2021/06/23