2022-06-01から1ヶ月間の記事一覧

道の駅とみうら 枇杷倶楽部(2)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(797)

道の駅とみうら 枇杷倶楽部(2)(南房総市) 今回は、道の駅とみうら 枇杷倶楽部の建物を紹介します。 庭と周辺は次回に回します。 写真1から写真4が、外観です。 写真5と写真6が、建物の内部です。 非常に大きな、複雑な構造の建物になっています。 …

darktableの起動エラー

daktableが起動しなくなりました。 写真1のようなエラーがでます。 ここで、「delete database」をえらんでも、起動するようになりません。 写真1 dartableの起動エラー わかったことだけを、簡単にまとめておきます。 1)Windows 11の問題 「Can’t launc…

第3章のテーマ~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(第3章のテーマは、科学の方法です) 「2030年のヒストリアンとビジョナリスト」の第1章のテーマは、「ヒストリアンとビジョナリスト」でした。 第2章はまだ、完成していませんが、検討の中心は、帰納法の問題とジョブ型雇用です。 現時点は、この2つは混在…

道の駅とみうら 枇杷倶楽部(1)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(796)

道の駅とみうら 枇杷倶楽部(1)(南房総市) 2022年6月時点で、全国に、道の駅は、1194箇所ありますが、名前に倶楽部(くらぶ)がついているのは、房総市富浦町にある「道の駅とみうら 枇杷倶楽部」と「道の駅おおつの里 花倶楽部」の2つだけです。 「道…

チートシートのこと

カメラの使い方では、このシーンでは、絞りやシャッター速度はいくつにすべきかというひな形を設定しているカメラマンもいます。 注意しなければならないのは、古い解説では、高感度ISOを前提にしていないので、その部分は、修正して使わないといけないとい…

新しい資本主義を巡って~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画がでたので、今回は、米国との比較をしてみます) 2022/06/07に、内閣府のHPに、「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画」がアップロードされています。 2022/06/01のNewsweekに、 村上尚己氏が、コ…

2022年の乙戸水生植物園のアヤメ(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(795)

2022年の乙戸水生植物園のアヤメ(土浦市) 水生植物園にも、アヤメが咲いています。 写真2では、アヤメは、花が終わりかけていますが、スイレンの花が少しだけ咲きはじめています。 写真4には、人が写っていますが、乙戸沼公園から通り抜けできる道があり…

Kiss M/M2で花を撮る(1)

1)はじめに Kiss M/M2で、花の撮影をして、カメラの説明をしてみます。 筆者は、風景画から、風景写真に入り、そのあと、犬の写真を撮っていますが、花の撮影は、今まで避けてきました。 理由は、花の写真は難しいからです。サクラの花のような風景写真の…

スタート地点~水と生物多様性の未来(1)

(水の未来の検討の方法論を説明します) これから、水、水資源、水環境の未来について、考えてみたいと思います。 頭の中には、断片的なイメージしかないので、今のところ、全体像はありません。 世の中には、水資源の将来予測が数多くでています。 それを…

月の沙漠記念公園(中央海水浴場)(御宿町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(794)

月の沙漠記念公園(中央海水浴場)(御宿町) 月の沙漠は、加藤まさをの作詞で、御宿の海岸をイメージして作詞したと言われ、月の沙漠記念像が、月の沙漠記念公園にあります。 加藤まさをは、ロマンチックな乙女世界を描き大正から昭和初期にかけて爆発的な人…

画像をくっきりさせる

画像の解像感をあげるモジュールには、ヘイズ処理とコントラストイコライザーの2つがあります。 この2つは、合わせて、使うことも、1つしか使わないこともできます。 どちらを使うべきかは、画像のデータによりますので、試してみて考えることになります…

水生生態系復元の欧米基準~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(水生生態系の復元は、欧米では、塩性湿地と河畔湿地の回復にぼぼ手法が収斂しつつありますが、日本では、この点は、全く考慮されていません) 日本では、依然として、水産資源の減少が続いていて、原因らしきものを1つ取り上げて、対策を講じようとしてい…

道の駅 鴨川オーシャンパーク(鴨川市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(793)

鴨川オーシャンパークは、上から見ると半円形の道の駅です。 かなり、変わったデザインです。この半円形の建物は、陸側が丸くなっていて、前に人工干潟(千年磯)があり、太鼓橋をわたっると、2階の海を臨むレストランに到着します。 下を覗くと一階の土産…

カラーキャリブレーションとフードフォト

darktableのカラーキャリブレーションは、ホワイトバランスよりも、強力な色調整ができます。ホワイトバランスは、daylightを基本とした色温度のカラーモデルですが、darktableには、このモデル以外に、黒体放射のモデルを持っています。 カラーバランスは、…

生物多様性条約と政治~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(生物多様性条約は、政治にも、注文を付けます) 生物多様性条約は、生態系サービスの便益を最大化することを目的としています。 「この条約は、生物の多様性の保全、その構成要素の持続可能な利用及び遺伝資源の利用から生ずる利益の公正かつ衡平な配分を…

道の駅ローズマリー公園(7)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(792)

道の駅ローズマリー公園(7)(南房総市) 実は、掲載した写真に、若干もれがあったので、追加しておきます。 フォーマルガーデンとイングリッシュガーデン 道の駅ローズマリー公園のニュープレイスの裏の庭は、フォーマルガーデンと呼ばれています。 ところ…

フーカスチェック

フォーカスチェックは、焦点の合っている部分の色を変えて表示する機能です。 この機能は、アイコンを押すと、表示されるだけなので、実際の使い方の例を示します。 写真1は、kiss Mに、標準ズームの15-45mmをつけて、45mmF6.3で撮影しています。 写真2…

EPA等ののEBM(生態系ベース管理)~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(EPA等のEBMを、概観しておきます) 筆者は、生態学の専門家ではありません。 なので、筆者が、EBMの背景には、生物多様性条約がある、生物多様性条約は、種の管理ではなく、生態系ベースの管理による生態系サービスの最大化を目的としているといっても、信…

和田浦 WA・O!(わだうら わお!)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(791)

和田浦 WA・O!(わだうら わお!)(南房総市) 和田浦 WA・O!(わだうら わお!)は、道の駅です。 ここには、体長26mのシロナガスクジラの骨格標本があります。 ちなみにこのシロナガスクジラは、1880年代にノルウェー北部フィルマンク沖で捕獲されたもの…

ハイライト復元

ハイライト復元モジュールの説明をします。 写真1が、もとの画像で、全体は位ですが、人形の左手と背後が白飛びしています。 写真2では、RAWのデータ欠測を表示しています。白飛びの部分に、赤い点が表示されています。これは、赤のデータが飛んでいること…

ポストクラウドのISO戦争とリープフロッグ~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(DXのポイントは、共通モジュール化とISOです。個別分野のDXが生き残ることはありません) 1)最近の傾向 最近では、マイナンバーカードの利用を拡大するとか、一部の裁判をネットでできるようにするといった今まで、文書やハンコを使っていた手順を電子化…

道の駅ローズマリー公園(6)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(790)

道の駅ローズマリー公園(6)(南房総市) パーマーズファーム 1997年4月23日の「シェイクスピア・カントリー・パーク」を開園時には、「メアリー・アーデンファーム」でした。 この家は、シェイクスピアの母メアリー・アーデンの生家である「メアリー・アー…

その他のレンズの比較(5)

前回、キットレンズでも良く写ると言いましたが、それには、2つの意味があります。 (1)2010年より前のキットレンズに比べると、各段に性能が上がっている (2)無理なRAW現像を行わない限り、画像の破綻は少ない。 今回は、(2)の説明をします。 写真…

要素分解主義とシステム・アプローチ~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(欧米で実務に使われている科学的方法を正しく理解すれば、要素分解主義から、システム・アプローチにシフトするはずです) 1)出発点 「風が吹けば、桶屋が儲かる話」で、科学的方法について、少しだけ論じました。 筆者は、科学的方法について、BSCS Bio…

道の駅ローズマリー公園(5)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(789)

道の駅ローズマリー公園(5)(南房総市) ジョアンハーツの部屋 ローズマリー公園の施設の紹介で、取りこぼしがあったので、追加します。 取りこぼしが出る原因は、ガイドに、建物の名前が出ていないためです。 道の駅ローズマリー公園のパンフレットには、…

その他のレンズの比較(4)

m4/3のレンズを追加をしておきます。 m4/3の入門カメラのキットレンズです。 今回は、カメラは、E-PL6に統一してあります。 写真1は、Oly mpusのキットレズ14-42mmの14mmF9で撮影しています。 写真2は、パナソニックのキットレンズ12-32mmの12㎜F7.1で撮…

環境管理パラダイムと2種類の座標系の関係~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(種の管理は、ラグランジェ座標系に、生態系ベース管理は、オイラー座標系(GIS座標系)に対応しています) 1)2種類の座標系 流体力学では、2種類の座標系を用います。 ニュートンが、力学を完成させた時の主な対象は、りんごや月です。りんごや月の位置…

道の駅ローズマリー公園(4)(南房総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(788)

道の駅ローズマリー公園(4)(南房総市) 南房総市の道の駅 南房総市は、2006年3月に、富浦町・富山町・丸山町・和田町・千倉町・白浜町・三芳村の7町村が合併してできています。その結果、なんと同じ市内に8ヶ所の道の駅が散在するという、多分日本で最…

その他のレンズの比較(3)

今回は、m4/3のレンズとカメラの比較です。 写真1は、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7で、15㎜F8(換算30㎜)で撮影しています。カメラは、パナソニックのGW7です。 写真2は、LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7で、15㎜F6.3(換算30㎜)で撮影しています。カメラは…

2つの環境資源管理パラダイム~2030年のヒストリアンとビジョナリスト

(世界の環境資源管理は、種の管理から、EBMにパラダイムシフトしましたが、日本だけは、古い種の管理パラダイムに止まっています) 環境資源の管理には、新旧2つのパラダイムがあります。 (1)種の管理(single-species management、single-species approac…