12月第2週の東京都の感染者数のまとめ
12月第2週も終わるので、今週の12月12日までの感染者データをまとめておきます。
Google Transitデータも更新しました。
Googleの予測データも、12月9日版に更新して、これも7日移動平均をEstimatedでプロットしてあります。
図1に見るように、東京都の感染者数、経路不明感染者数共に、ここのところ、増加率は落ちていますが、増減を繰り返して、少しずつ増加しています。つまり、未だ、増加に歯止めがかかる様子はありません。
東京都の検査データでは、検査数は移動平均で6000人を超えて増えてきていますが、陽性率も高止まりで下がってはいません。
行動制限率は、若干下がり気味です。
Googleの予測は12月2日版の12月30日で720人くらいが、今回の12月9日版で12月30日で700人くらいに下がっていますから、増加率は次第に減少してきています。
ところで、前回申し上げましたように、医療崩壊の判定基準である重症患者の病床の利用率は、新規感染者数とはあまり、関係が深くはありません。
国際的には、感染者数と死亡者数が感染拡大を判定する基準です。問題は、死亡者数で、日本の自治体では、死亡者数がモニタリング項目になっていない場合が多くみられます。また、NHKの特設HPでも、死亡者数は、日本の合計値だけが表示され、都道府県単位のデータはでていません。
Googleの予測値は、新規感染者数と新規感染死亡者数です。ただし、公開されているCSVファイルの、新規死亡者数の予測値は、HPのグラフと一致しません。こちらのデータに読み方に問題があるのかもしれませんが、原因がわからないので、今回は、GoogleのHPの図表を引用します。
一番右の死亡/陽性率は筆者が追加した項目で、陽性になった場合に死亡する確率です。
図2は、東京都の死亡者数の予測で、死亡者数はゼロになります。
図3は、神奈川県の死亡者数の予測で、死亡者数はゼロになりません。
このように、感染者数が多いのは大阪と東京になるとおもわれますが、死亡リスクや、重症化リスクは、感染者数とは異なったパターンになっています。
表1 今後28日間の死亡者数と陽性者数予測
死亡者数 | 陽性者数 | 入院ピーク | 死亡/陽性率 | |
---|---|---|---|---|
北海道 | 147 | 9,056 | 4,353 | 1.62 |
大阪府 | 102 | 27,209 | 13,659 | 0.37 |
神奈川県 | 59 | 9,039 | 4,034 | 0.65 |
兵庫県 | 58 | 8,686 | 3,805 | 0.67 |
埼玉県 | 57 | 8,401 | 4,376 | 0.68 |
愛知県 | 42 | 10,568 | 5,029 | 0.40 |
静岡県 | 32 | 1,944 | 1,516 | 1.65 |
福岡県 | 26 | 2,279 | 1,068 | 1.14 |
沖縄県 | 26 | 2,018 | 914 | 1.29 |
千葉県 | 25 | 3,731 | 1,801 | 0.67 |
広島県 | 18 | 458 | 344 | 3.93 |
京都府 | 18 | 1,085 | 564 | 1.66 |
東京都 | 17 | 19,475 | 7,335 | 0.09 |
茨城県 | 15 | 889 | 516 | 1.69 |
群馬県 | 14 | 976 | 465 | 1.43 |
新潟県 | 12 | 121 | 128 | 9.92 |
岡山県 | 10 | 1,089 | 430 | 0.92 |
奈良県 | 10 | 689 | 377 | 1.45 |
高知県 | 9 | 92 | 111 | 9.78 |
岐阜県 | 8 | 628 | 515 | 1.27 |
福島県 | 7 | 362 | 209 | 1.93 |
宮城県 | 7 | 323 | 171 | 2.17 |
長野県 | 6 | 320 | 227 | 1.88 |
鹿児島県 | 5 | 168 | 115 | 2.98 |
栃木県 | 5 | 192 | 189 | 2.60 |
三重県 | 5 | 208 | 269 | 2.40 |
宮崎県 | 5 | 92 | 92 | 5.43 |
熊本県 | 5 | 213 | 91 | 2.35 |
山口県 | 3 | 87 | 54 | 3.45 |
山梨県 | 3 | 124 | 97 | 2.42 |
青森県 | 3 | 94 | 62 | 3.19 |
愛媛県 | 3 | 53 | 72 | 5.66 |
岩手県 | 3 | 52 | 55 | 5.77 |
-
COVID-19 感染予測 (日本版) 12月9日版
-
NHK特設サイト
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/
-
都内の最新感染動向
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/
-
Google Mobile Report
https://www.google.com/covid19/mobility/ Accessed: <2020.12.12>12-09version.