2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

月待の滝(大子町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(611)

月待の滝(大子町) 月待の滝は、袋田の滝に近い、大子町の市街地のはずれにあります。 月待の滝は、大子町観光協会によれば、次のような滝です。 久慈川の支流大生瀬川にある、高さ17メートル、幅12メートルの滝です。 水に濡れることなく滝の裏に入ること…

極上の焼き芋の焼き方(99)いも飴の作り方

いも飴の作り方 NHKの朝の連続ドラマで、サツマイモ飴の作り方が出てきたようです。 いも飴について整理しおきます。 2018/06/18の日本いも類研究会のWEB「Q いも飴の作り方を教えてください」には、「芋類加工の理論と實際」(昭和22年 尾崎準一編)の引用…

良い風景写真の条件

良い風景写真の撮り方については、多数の本が出ています。 WEBでも、日本語のページは少ないですが、英語であれば、撮影のノウハウを書いたページがたくさんあります。 地方自治体は、風景写真のコンテストを開催していて、入賞作品であれば、力作が揃ってい…

袋田の滝(大子町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(610)

袋田の滝(大子町) 袋田の滝は、茨城県を代表する景勝地です。 以下は、Wikiのデータによります。 袋田の滝は、久慈川支流の滝川上流にあり、長さ120メートル、幅73メートルで、冬は滝が凍結する「氷瀑」現象が発生することがあります。 日本の名勝に指定さ…

竹中平蔵氏とハル・ヴァリアン氏

2021/12/02の東洋経済オンラインに、東洋経済記者の中島 順一郎氏が、竹中平蔵氏に行ったインタビューが、「竹中平蔵『私が弱者切り捨て論者というのは誤解』ベーシックインカムは究極のセーフティーネット」というタイトルで、出ています。 最初に、中島 順…

晴れの日の空の露光補正(1)グラデーションデンシティ

晴れの日の空の露光補正というのは、光源が空にある場合の風景の露光補正です。 雲りの日でも、同じ現象が起こることもあります。 この問題のわかりやすい例は、空が映った水面です。 水面に映った空の光源は、空から来ています。 つまり、水面より空が必ず…

オミクロン株とワクチン対策

オミクロン株が、空港で見つかって、政府は、入国の差し止めと、すべての国際線「新たな予約停止を」呼びかけています。 現在の国内の感染者数は、まだ減少傾向ですが、英国や米国の例を見ると、感染者数が減っている時期は、3から4か月で、その後には、再び…

ゴリラ公園(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(609)

ゴリラ公園(土浦市) ゴリラ公園は、謎の飛行物体のような公園です。 きっかけは、銀杏の撮影に、常福寺に行くルートをGoogle Mapで調べていたときです。 Google Mapに、ゴリラ公園という名前が見えました。その地点をクリックしてみると、なんとゴリラの写…

darktable 3.7のインストール

darktable3.8は、クリスマスにでる予定です。 それまでの開発版が、darktable3.7です。 darktableの新しいバージョンが出ると、you tubeにすぐに解説がでます。 例えば、Bruce Williamsさんも、その一人です。 Bruce Williams’s darktable screencast playli…

計算論的思考の哲学(2)ダーウィンの進化論の計算論的思考

(計算論的思考は、原典主義を否定し、一般化されたモジュールの実装を優先します) 計算論的思考では、原典は問題にされません。 人文科学で、論文を書く時には、原典に遡って引用することが原則です。 しかし、自然科学では、この制約はありません。 力学…

水と緑の里公園(1)(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(608)

水と緑の里公園(1)(土浦市) 水と緑の里公園は、非常に特異な公園です。 2021年11月末に、撮影にいった時には、駐車場と架橋の工事中でした。「水と緑の里公園(1)」と番号を振った訳は、工事完成後に、再度紹介する予定のためです。 経緯 ここには合…

西蓮寺仁王門(行方市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(607)

西蓮寺仁王門(行方市) 西蓮寺は、銀杏と相輪橖で既に、紹介していますが、需要文化財の仁王門があります。 茨城県内に国宝の建造物はありません。重要文化財は、32件あります。 銀杏の秋(9)西蓮寺と相輪橖(行方市)~つくば市とその周辺の風景写真案内…

秋の写真を撮る(22)カラーマッピング

カラーマッピングは、2枚の画像の間に、変換テーブルを作成して、色変換を行う手法です。 2枚の画像は、ソースとターゲットになり、ターゲット画像の色合いをソース画像の色合いに近づける手法と考えられます。 変換テーブルの大きさによって、再現される色…

計算論的思考の哲学(1)システム手法の発想

システム思考という用語は、システムダイナミクスの用語として、使われていますので、ここでは、それと区別して、システム手法の発想という用語を使います。 「システム手法」の定義は以下です。 定義;「システム手法」とは、問題解決をする場合に、問題を…

極上の焼き芋の焼き方(98)品種の検討 道の駅の「紅はるか」

品種の検討道の駅の「紅はるか」 道の駅で購入した紅はるかです。 サイズは小さかったのですが、表面に蜜の跡が見えたので購入しました。 処理は以下です。 170d90mkw2hp+170d60mkw2hp+op170d30m 写真1が、2回加熱保温度です。写真がぶれていますが、糖蜜は…