月待の滝(大子町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(611)

月待の滝(大子町

月待の滝は、袋田の滝に近い、大子町の市街地のはずれにあります。

月待の滝は、大子町観光協会によれば、次のような滝です。

久慈川の支流大生瀬川にある、高さ17メートル、幅12メートルの滝です。 水に濡れることなく滝の裏に入ることができることから、別名「裏見の滝」または「くぐり滝」ともいわれます。

普段は二筋の夫婦滝ですが、水量が増えると子滝が現れて親子滝になります。この珍しい形状のためか、古くから安産、子育て、開運を祈る二十三夜講(二十三夜の月の出を待って婦女子が集う)の場とされたところから「月待の滝」と呼ばれ、胎内観音が祀られています。

写真1が、月待の滝です。

水量は多くありませんが、バランスのよい形をしています。

写真も、月待の滝ですが、滝の裏に人が入っています。

大雨の日でなければ、危険はなさそうです。

f:id:computer_philosopher:20211203220921j:plain
写真1 月待の滝

f:id:computer_philosopher:20211203220943j:plain
写真2 月待の滝