祝橋(下妻市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(551)

祝橋(下妻市

祝橋は、国道125号が小貝川を跨ぐ箇所に架けられた、茨城県では道路橋で初めての単弦ローゼ橋です。昔、ここには橋は架かっておらず、江戸時代は高道祖(たかさい)の渡しと呼ばれていましたが、明治時代に渡しの権利が高道祖村から比毛村に権利が移って、比毛の渡しになります。初代の木橋は1915年に架けられ、大正天皇即位の礼が行われたことから、それを祝って祝橋と名付けられました。いばらき100名橋に含まれています。

橋の緒元は、出典で異なります。非常に間違いが多いです。

橋梁自体の竣工は、1999年で、取り付け道路も含めて、開通したのは、2000年09月と思われます。

橋梁の長さは、101.5mで、取り付け部分をふくむと、221.0mになります。車道の有効幅員は、7.5mx2で、歩道(3.5m)を含むと、11.0mx2になります。この数字は、橋 梁 年 鑑  平成13年度版【平成11年度完工】の図面からひろっています。形式は、単弦ローゼ橋です。

今回の写真は、小貝川ふれあい公園から、撮影しています。

写真1は、祝橋です。構造としては、弓なりのアーチで橋を支えていますが、橋脚の部分が見えないので、不思議な感じがします。

写真2は、祝橋と筑波山です。

 

  • つくば新聞 小貝川

http://www.tsukubapress.com/river/kokairiver.html

  • いばらき100名橋

http://j100s.com/ibarakihyakumeikyou.html

https://www.jasbc.or.jp/general/photo/4325/

http://www.j-fab.co.jp/products/bridge/arch/000041.html

  • 祝橋 横川ブリッジホールディングス

https://www.ybhd.co.jp/sustainability/works/008.html

https://www.nakanihon.co.jp/gijyutsu/Shimada/RiverAndBridge/FR08IB.pdf

  • 橋梁年鑑

https://www.jasbc.or.jp/nenkanpdf/nenkanpdf.php

 

f:id:computer_philosopher:20211006224530j:plain

写真1 祝橋

 

f:id:computer_philosopher:20211006224549j:plain

写真2 祝橋と筑波山

 

前の記事

糸繰川水門(下妻市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(550) 2021/10/06

 

関連記事

もみじ谷大吊橋(栃木県那須塩原市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(476) 2021/07/24

フォース橋(スコットランド)~つくば市とその周辺の風景写真案内(258) 2020/12/16

神明橋~つくば市とその周辺の風景写真案内(173) 2020/09/22

福雷橋~つくば市とその周辺の風景写真案内(159) 2020/09/08

並木大橋~つくば市とその周辺の風景写真案内(158) 2020/09/07

三戸望郷大橋(青森県三戸町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(157) 2020/09/6

城ヶ倉大橋(青森県黒石市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(156) 2020/09/05

竜神大吊橋(常陸太田市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(155) 2020/09/04