糸繰川水門(下妻市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(550)

糸繰川水門(下妻市

写真1は、小貝川ふれあい公園から、撮影した糸繰川水門です。奥に、見える建物が、糸繰川排水機場では、30m3/sの能力があります。

この樋門は、1969年3月に竣工しています。

水門を通っている川は、糸繰川です。写真1のすぐ左で、小貝川に、合流します。

糸繰川は、弥生時代から、承平年間(931~937)まで、鬼怒川の本流でした。その当時は、合流点から上流の小貝川の周辺は 「鳥羽の淡海(おうみ)」または、「騰波ノ江(とばのえ)」と呼ばれる広大な沼でした。

常陸国風土記は、721年に作られていますので、鳥羽の淡海がある時代の記載になります。

写真1の階段をみれば、わかるように、巨大な施設ですが、美しくはありません。上が大きく、視覚的には、不安定です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%B8%E9%99%B8%E5%9B%BD%E9%A2%A8%E5%9C%9F%E8%A8%98

 

f:id:computer_philosopher:20211005204053j:plain

写真1 糸繰川水門(下妻市

前の記事

スポーツフィールド(つくばウエルネスパーク)~つくば市とその周辺の風景写真案内(549) 2021/10/05

次の記事

祝橋(下妻市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(551)2021/10/07