写真1が植物の種類を紹介する案内板です。
写真2が「アヤメ・カキツバタ・ハマショウブの違い」を説明している案内板です。
写真3,4、5がカキツバタ類の開花状況です。
写真6が睡蓮です。
撮影時期は6月に入りましたので、カキツバタ類は、盛りを過ぎています。
一方、睡蓮はこれからになります。
実は、5月中旬に一度下見をしてのですが、その時は、まだほとんど開花していませんでした。今年は、5月20日前後に暑い日が続いたので、一気に開花してしまったようです。
写真1が植物の種類を紹介する案内板です。
写真2が「アヤメ・カキツバタ・ハマショウブの違い」を説明している案内板です。
写真3,4、5がカキツバタ類の開花状況です。
写真6が睡蓮です。
撮影時期は6月に入りましたので、カキツバタ類は、盛りを過ぎています。
一方、睡蓮はこれからになります。
実は、5月中旬に一度下見をしてのですが、その時は、まだほとんど開花していませんでした。今年は、5月20日前後に暑い日が続いたので、一気に開花してしまったようです。