9月第2週の東京都の感染者数のまとめ~コロナウイルスのデータサイエンス(240)

9月の第2週も終わるので、今週の9月11日までの感染者データをまとめておきます。

Google Transitデータも更新しました。

Googleの予測データも、9月7日版に更新して、これも7日移動平均をEstimatedでプロットしてあります。

東京都の検査データは9月9日に更新されています。

検査の陽性率10.6 % 、(先週  15.8 %)

検査人数 10,752.7 人 (先週  13,118.9 人)

です。

図1が、9月7日版のGoogleの予測値と、東京都の感染者数、経路不明感染者数です。

行動制限率は、先週に続き、7日移動平均では、ー35%でほぼ、一定になりました。

今週は、感染者数の減少が続いています。

図2の入院患者数は増加から、減少に転じています。

まとめ

 

感染者数の減少速度は落ちていないので、Google予測のように、約500人まで、減少すると思われます。

しかし、図1を見ると、行動制限では、最近の感染者数は、説明できないように思われます。

単純にみれば、感染者数が多かった時期は、オリンピックとパラリンピックの時期に重なります。

陽性率は、1週間で、5ポイント下がりました。今までにない、減少速度です。

2021/09/08のニューズウィークで、西村カリン氏は、オリンピックの陽性率は、陽性でない人は、複数回検査し、陽性の人は、1回とカウントしているため、統計的に意味のある陽性率ではなかったといいます。

東京都のデータも同じエラーがある可能性もあります。

図2の入院患者数は減っていますが、これもよくわかりません。自宅待機者数のデータがないので、判断しがたいです。

米国やイスラエルでは、ワクチン接種がある程度広がった後で、感染が、再拡大しています。

日本もこれから、同じパターンになると思われます。

つまり、ワクチン接種率、行動制限では、説明できない感染拡大のパターンに移行すると考えるべきです。

そうなると、緊急事態宣言の効果は期待できないと思われます。

 

 

f:id:computer_philosopher:20210911221857j:plain

図1 東京都の感染者数の推移(左軸:人、感染者数、経路不明感染者数、右軸:%、Google Transitデータ、9月7日版Google予測データ)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210911221950j:plain

図2 入院患者数

 

 

https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2021/09/post-97060.php

  • COVID-19 感染予測 (日本版)9月7日版

https://datastudio.google.com/reporting/8224d512-a76e-4d38-91c1-935ba119eb8f/page/4KwoB?s=nXbF2P6La2M

  • NHK特設サイト

https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/

  • 都内の最新感染動向

https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

https://www.google.com/covid19/mobility/ Accessed: <2021.9.11>2021-9-9 version.

 

前の記事

人口減少と産業構造(4) 2021/09/11

 

次の記事

人口減少と産業構造(5) 2021/09/13

 

関連記事

9月第1週の東京都の感染者数のまとめ~コロナウイルスのデータサイエンス(239) 2021/09/05