「笠づくし」の記念碑~つくば市とその周辺の風景写真案内(563)

「笠づくし」の記念碑

並木ショッピングセンターに、ストーンヘンジのミニチュアのような「笠づくし」の記念碑があります。

写真1と写真2を見れば、わかりますが、多数の石が立っていて、穴の開いているものもあります。

文字が書かれている石は、1つだけで、写真3と写真4に見るように、表と裏に、次の様に字が書かれています。(注1)

 


かぞえ歌 

笠づくし

 

一ツ人目を 忍には 女心と 吉野笠

二ツ深笠 露にぬれ 一夜 逢わずに 別れ笠

三ツ見もせぬ 客なれば お寄れ お寄れの 三度笠

四ツ夜な夜な門に立つ 人が 咎めば 隠れ笠

五ツいつまで 通っても 貴男の 心は 曇り笠

六ツ紫 小紫 顔に ちらちら 紅葉笠

七ツ内緒の ない客を 取るぞ 取るぞと 遊女笠

八ツ山城 小山城 国を 隔てて 近江笠

九ツこう笠 小網笠 雨の 降り笠 日照り笠

十は十まで 笠づくし 笠は これにて 千秋楽

 

笠づくし保存会

昭和五十七年八月

桜村長 藤澤勘兵衛 書


 

これから、文字の書かれた石を、笠づくし保存会が建てたことがわかりますが、その他の石については、情報がありません。

写真1と写真2にみる文字の書かれていない石は、かなり変です。石は、ショッピングセンターの建物に沿ったL字型の土地に建てられています。このため、全ての石が見えるアングルは限定されていて、意図的に、全体が見えないように設計したようにも感じられます。

石碑の記念碑は、通常は1枚の石だけですので、文字の書かれていない石の位置づけが、今まで、わかりませんでした。

今回、「茨城県つくば市妻木の妻木ばやし」に、「笠づくしの記念碑が、並木のショッピングセンター内にあるが、 これは並木開発当時の村長さんが、地元の唄の記念碑をぜひということで建てたものだそうだ」とありましたので、ここでは、一括して、全体をデザインした「『笠づくし』の記念碑」と呼ぶことにします。

ただし、建設費用を考えると全体では、膨大になりますので、台帳上は、文字の書かれている石以外は、ショッピングセンターの建設工事の一部になっている可能性もあります。

歌舞伎の台詞や日本舞踊の歌詞には、「づくし」が多く、「傘づくし」は、「梅雨小袖昔八丈一髪結新三」の台詞や舞踊「汐汲」、「鷺娘」の中にもあるようです。

しかし、記念碑の「笠づくし」は、地方の伝統芸能と思われます。

下伊那のかけ踊」調査報告書(108p.)によると、中井侍(なかいさむらい)地区の秋例祭には、次のような「笠くずし」(原典のママ)が伝わっています


笠くずし

一ツ人目を しのぶには  女心や  吉野

二ッ深川  越えて来て  一夜も逢えずに  別れ笠

三ッ見もせぬ  客さんに 上れ、およれの  遊女笠

四ッ夜な夜な  門に立ち 人かとがめりや 隠れ笠

五ッ今迄 通い来て いまじや心が 変り笠

六ッ紫 小紫 顔にちらちら 紅葉笠

七ツなじまぬ 客さんに 上れおよれの 遊女笠

八ッ山城 身のおわり 愛をへだてて おおみ笠

九ッ今宵の 客さんは 風にゆられて ゆられ笠

十で常磐の 待っ君は 客にもまれて もまれ笠


この歌詞は「かつては紙に書いたものがあったが、いつしか紛失され、大傘に書かれた歌詞だけになってしまった。したがって、実際に歌うのも傘に出ている歌詞だけとなっている」そうです。

夢の浮橋(大分の唄)にも、似た歌詞があります。


笠づくし 一つ人目を忍ぶ夜は 女心の吉野笠  ヨイヨイヨイヨイ ヨイヤサ 二つ深草少将は 小野小町に通い笠 三つ見もせぬ仲なれど 君が心の知れぬ笠 四つ夜な夜な門に立つ 人が咎むりゃ隠れ笠 五つ今まで逢うたれど 一夜も逢わずに帰り笠 六つ紫小紫 顔にちらちら紅葉笠 七つ情けのない客に お寄りお寄りと遊女笠 八つ山城小山城 国を隔てて近江笠 九つここに小網笠 雨の降り笠日照り笠 十で十まで上り詰め 笠もこれまで終わり笠


 

「笠づくし」の記念碑の文字について、「茨城県つくば市妻木の妻木ばやし 」は、「 いまでは漢字をあてているが、もとは口伝であり、保存会ができるときに解釈したのが 今あてている漢字である」といっています。つまり、別の解釈もありうるそうです。

「笠づくし」は、和楽器と歌と踊りがセットになっています。

茨城県つくば市妻木の妻木ばやし 」の1999年時点で、既に、和楽器を演奏できる人がいなくなって、「笠づくし」は、上演不可能になっています。

つまり、1982年(昭和57年)に、「笠づくし」の記念碑の記念碑は建てられたのですが、20年もたたずに、「笠づくし」保存はできなくなっています。

you tubeで、昭和60年に、行われた「笠づくし」を聞くことができます。

映像はありません。

注1:

記念碑の文字は、判別が難しいので、ここでは、you tube のデータを併用しています。

 

  • 梅雨入り 2015/06/09

https://ameblo.jp/setugetuka824/entry-12037048279.html

http://www2.accsnet.ne.jp/~kamey/chosa_memo/h111127.html

https://www.youtube.com/watch?v=Bo8w-E89JYM

https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkazai/shokai/minzoku/mukei_kiroku/pdf/nagano_shimoinakakeodori.pdf

  • 粋の大寄せ その3 2019/11/11  夢の浮橋(大分の唄)

http://makkasemakase.livedoor.blog/

 

f:id:computer_philosopher:20211018225634j:plain

写真1 「笠づくし」の記念碑

 

f:id:computer_philosopher:20211018225706j:plain

写真2 「笠づくし」の記念碑(中央の高さの低い石に、文字が書かれている)

 

f:id:computer_philosopher:20211018225739j:plain

写真3「笠づくし」の記念碑

 

f:id:computer_philosopher:20211018225802j:plain

写真4 「笠づくし」の記念碑

前の記事

Lotti cafe(ドッグラン付きカフェ)~つくば市とその周辺の風景写真案内(562) 2021/10/18

次の記事

ひたちなか海浜公園(2)(ひたちなか市)つくば市とその周辺の風景写真案内(564) 2021/10/20