SIGMA DNシリーズArtライン再考

2013年にシグマは、APS-C(Eマウント)とMFT用に3本のレンズを発売しました。

 

 

19mm F2.8 DN 2013年 3月22日 発売 (税別):¥24,000 最短撮影距離    0.2m

30mm F2.8 DN 2013年 3月22日 発売 (税別):¥24,000   最短撮影距離    0.3m

60mm F2.8 DN 2013年 5月17日 発売 (税別):¥24,000 最短撮影距離    0.5m

 

この3本のレンズは、現在は、廃盤で、最終価格は1500円くらいまで下がりました。

 

この3本のレンズは、価格が安いにも関わらず、最上位グレードのArtラインに属します。

問題は、F2.8です。F2.8は、ズームレンズで実現できるF値になります。

 

実は、MFTのF2.8のズームレンズは、12-35㎜か、12-40㎜なので、60㎜F2.8までを1本のズームレンズでは実現できないのですが、細かく見なければ、ズームレンズ1本の範囲に見えてしまいます。

 

F2.8にしたことで、低価格と小型化を実現しています。

 

とはいえ、F2.8がネックで、売れなかったようです。

 

さて、シグマのHPには、製造中止のこのレンズの構成図が載っていますが、MFT

曲線は、のっていません。検索で、MFT曲線が見つかったので、引用しておきます。

 

MTFは、19mm(図1)は、周辺で落ち込んでいますが、30㎜(図2)と60mm(図3)は立派です。

 

ただし、60mmF2.8には、オリンパスマクロレンズ(図4)がありますので、汎用性ではかないません。

 

たとえば、30mm F2.8 DN とマニュアルの特殊レンズをつかっていないガウスレンズのTTArtisan 35mm f/1.4 Cのどちらを選ぶかといった比較では、 30mm F2.8 DNの方が良く写りますが、面白い写真にはならないと思われます。

 

写真をみれば、判断は変わると思いますが、第1はスペックで検索するので、候補リストからは落ちてしまいます。

 

とはいえ、F2.8のArtラインのレンズは今後は出て来ないと思われます。

 

図1 19mmF2.8

 

 

図2 30mmF2.8

 

図3 60mmF2.8

 

図4 60㎜F2.8マクロ

 

 

asobinet.com

 

asobinet.com

 

nullcamera.blog.jp

 

M.ZUIKO 60mm F2.8とSIGMA 60mm F2.8 Dn Artを撮り比べる - とるなら 写真道楽道中記