つくば市立東小学校~つくば市とその周辺の風景写真案内(123)

つくば市立東(ひがし)小学校

つくば市立東小学校は、藤本昌也(現代計画研究所)による設計で、1997年に第9回公立学校優良施設文教施設協会会長賞とJSCA賞を受賞しています。現在の生徒数は500人弱のようです。

藤本昌也は建築だけでな、地域計画にも関心が深く、岩手県大槌町の防災集団移転事業にも関与していたようです。

東小学校は生徒数の割には大きな敷地の学校です。また、周辺の樹木が大きくなっているため、写真は木に遮られて、校舎がよく分からなくなりました。

写真1が正門を入る部分の校舎です。教室用の校舎は2学年ずつ、3棟に分かれているようです。

写真2が道路に面した校舎の部分で、ここは1階部分がコンクリートで2階部分が木造になっていることがわかります。

写真3は、体育館です。

写真4が全景です。

東小学校の訪問記を書いているHPがあります。

木造建築の長所は「木のぬくもりがある」点で、短所は、「雨漏りがする。木の隙間から埃が侵入しやすい。死角が多く管理が難しい。」などと書かれています。もっとも、一番最後は、レイアウトの問題で、木造の問題ではないと思いますが、写真が撮りにくいことも納得できます。

「木の隙間から埃が侵入しやすい。」をきいて、筆者の小学校の頃を思いました。校舎は鉄筋と木造があったのですが、木造校舎は埃がひどかったので、給食は全員そろわずに、配膳したら直ぐに食べるルールになっていました。木造が埃に弱いといわれると納得できます。

雨漏りは、丹下の代表的作品として名高い代々木の体育館でも問題になったことが知られています。デザインを重視すると問題になることもあるようです。

f:id:computer_philosopher:20200801173131j:plain

写真1 つくば市立東小学校

 

f:id:computer_philosopher:20200801173151j:plain

写真2 つくば市立東小学校

 

 

f:id:computer_philosopher:20200801173217j:plain

写真3 つくば市立東小学校(体育館)

 

 

f:id:computer_philosopher:20200801173244j:plain

写真4 つくば市立東小学校

 

  • 現代計画研究所

http://gkk-tokyo.com/index.html

  • 現代計画研究所 wiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%8F%BE%E4%BB%A3%E8%A8%88%E7%94%BB%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80

  • 家とまちなみ 73〈2016.3〉藤本昌也 私のこれまでを振り返って1973~2015年

https://www.machinami.or.jp/pdf/machinami/machinami073_10.pdf

https://www.tsukuba.ed.jp/~higashi/

http://www5f.biglobe.ne.jp/~sakuma/tsukubahigashisyou.htm