桜南小学校のサクラ~つくば市とその周辺の風景写真案内(361)

桜南小学校のサクラ

小学校にサクラの木があるところは、多いと思います。桜南小学校(正式名称は桜並木学つくば市立桜南小学校)もその一つです。一見すると、サクラがあるので、桜南小学校と勘違いされそうですが、名前の由来は違います。つくば市に合併する前に、この地域は、桜村でした。桜村の南に位置しているので、桜南小学校という名前になっています。

桜村という名称の村は全国に3つか4つあったはずです。1955年(昭和30年)7月22日に 栄村・九重村・栗原村が合併し、桜村が発足(栄の「さ」、九重の九から「く」、栗原の「ら」を取って「さくら」村となった)したそうで、桜の木とは関係がないようです。

とはいえ、この小学校は、正門の脇に1本、中庭に、枝垂れ桜が1本ある他に、校庭の4方向にサクラ並木がありますから、サクラの本数は、つくば市内の小学校では、一番多いグループに属すると思われます。

写真1は、正門の脇にあるサクラです。もう少し、正門によっていてもよいと思います。

桜南小学校の設立は、1876年(明治9年)ですが、この時は下広岡の栄泉寺を使っていたようで、その後、移転を繰り返しています。現在の校舎は、1969年4月14日に、竣工しています。サクラの木は、そのころに植えられたと思われます。ですから、正門が移動したとは考えられないので、少し、不思議です。

写真2は、西側の道路沿いの並木です。

写真3は、南側の道路沿いの並木です。

写真4が、校庭沿いの並木です。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A1%9C%E6%9D%91_(%E8%8C%A8%E5%9F%8E%E7%9C%8C)

 

 

 

f:id:computer_philosopher:20210329200208j:plain

写真1 桜南小学校のサクラ

 

 

f:id:computer_philosopher:20210329200230j:plain

写真2 桜南小学校のサクラ

 

 

f:id:computer_philosopher:20210329200249j:plain

写真3 桜南小学校のサクラ

 

 

f:id:computer_philosopher:20210329200310j:plain

写真4 桜南小学校のサクラ