LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.の色収差

LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S.は、LUMIX DMC-GM1に合わせて設計された2本のレンズ(もう一つはLUMIX G VARIO 12-32mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S)のひとつです。

 

LUMIX DMC-GM1は、世界最小のMFTカメラで、204gしかありません。

 

ダイヤルが最少なので、基本はオートで撮影するカメラです。

液晶の操作メニューも使えますが、ダイヤルほどレスポンスは速くなく、また、10年までの液晶メニューは最近の物に比べると洗練されていません。

 

このカメラの後継機種はでなかったので、ビジネスとしては、成功しなかったと思われます。

 

この望遠ズームは、φ55.5mm×約50mmのサイズで、135gしかありません。

 

これは、望遠ズームのサイズではないので、レンズ箱の中で忘れられてしまいます。

 

12-32mm/F3.5-5.6も標準ズームとしては、極小です。

 

この2本のレンズは、キットレンズで入手しました。

 

正直にいうと、筆者は、長いこと、2本のレンズの性能が悪いと思っていました。

 

見てくれで、判断することはよくないのですが、この2本のレンズはあまりに小さく頼りなく見えます。お値段も、キットレンズに使用されているように、とても安価です。

望遠ズームレンズの有無によるキットの差額は1万円程度です。

 

 35-100mm / F4.0-5.6は色収差と解像度から見ると非常に優秀です。

 

安くて、性能が良ければ売れる訳ではない点が、カメラの世界を難しくしています。

 

写真は、全て、 35-100mm / F4.0-5.6で撮影したものです。

 

ボケがきれいな丸にならない理由は、非球面レンズを使っているからです。

 

これが気になれば、RAW現像で修正可能と考えます。

 

色収差の問題は見られません。

 

panasonic.jp

 

写真1 LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S

 

写真2 LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S

 

写真3 (拡大)LUMIX G VARIO 35-100mm / F4.0-5.6 ASPH. / MEGA O.I.S