darktableのホワイトバランスの研究(1)

太陽が入った日没の写真が撮れたので、 darktableでホワイトバランスをテストしてみました。

太陽が入れば、夕日らしくなるかといえば、必ずしもそうならない点が難しいところです。

写真は全て左がカラーバランスを調整して、夕日らしくしたもの、右が、比較ための処理をしたものになります。

写真1はホワイトバランスとカラーバランスとの比較です。カラーバランスモジュールはシーン参照ワークフローのために、新たに設計されたモジュールで、RGB色空間で処理が行われ画像劣化が少ないとされています。

ここでは、カラーバランスモジュールで、ハイライトの部分の色を赤くしてみました。ホワイトバランスが画像全体の色合いを変えてしまうのに対して、カラーバランスでは、濃淡がついて自然な画像になっています。

写真2はホワイトバランスとカラーコントラストの比較です。カラーコントラストの方がホワイトバランスより自由度が高くなります。カラーコントラストがLab色空間かRGB色空間か今ひとつはっきりしないのですが、画像劣化は特に大きくはないと思います。

写真3はホワイトバランスとカラーコレクションの比較です。太陽の右の雲がつぶれていて、カラーコレクションでは、画像劣化が大きいことがわかります。

 

f:id:computer_philosopher:20201012143014j:plain

写真1 ホワイトバランス.vs.カラーバランス

 

 

f:id:computer_philosopher:20201012143039j:plain

写真2 ホワイトバランス.vs.カラーコントラスト

 

 

f:id:computer_philosopher:20201012143100j:plain

写真3 ホワイトバランス.vs.カラーコレクション