Jo Stephen( ジョー・スティーブン)さんの写真(1)

Jo Stephen( ジョー・スティーブン)さんの写真について、研究します。

 

今回は、Jo Stephenがタム9の代わりに使ってみたオリンパスの45㎜F1.8のレンズとマイクロコンバータMCON-P02です。

 

コンバータレンズは、メーカーがあまり本気に販売していないので、欠品が、そのまま製造中止になることがあります。

 

MCON-P02も既に、アマゾンでは、中古しか入手できません。

 

実売価格6500円なので、とりあえず、在庫のある家電量販店で入手しました。

 

45㎜F1.8は、マイクロコンバージョンレンズをつけないと最大倍率は0.11倍ですが、マイクロコンバージョンレンズをつけると最大倍率は0.3倍まで拡大します。35㎜換算0.6倍になります。

 

MFTには、45㎜F1.2や42.5mmF1.2という高スペックのレンズもありますが。高価で大きいので、比較からはずします。

 

オリンパスの45㎜F1.8の競合レンスは、パナソニックの42.5mmF1.7です。

パナソニックの最大倍率は0.2倍です。

 

 

digicame-info.com

versus.com

 

 

dc.watch.impress.co.jp

 

42.5mmF1.7が、2.8万円、45mmF1.8は、2.3万円です。

 

この2本のレンズは最近は、大きく値崩れしています。

 

筆者が、45mmF1.8 を購入したときには、3.3万円くらいしました。

 

マクロレンズアダプターをつけると、焦点距離が、24-33cmに限定されます。

 

これは、慣れないとしんどいです。

 

写真1と2と3は、45mm+マクロレンズです。焦点距離がきまってしまうので、構図の自由度はありません。

 

写真4は、キャノンのマクロレンズです。焦点距離に制約がないので、気楽に撮影できます。

 

写真5と6と7は、45mmF1.8です。この条件で、Jo Stephenさん風の構図がとれます。ということは、Jo Stephenさんは、マクロレンズはあまり使っていないはずです。

 

なお、42.5mmF1.7の方が、45mmF1.8より解像度が上です。特に周辺は差が大きくあります。

45mmF1.8は、どの条件でもきつい線がでない特異なレンズです。

 

汎用であれば、42.5mmF1.7の方が使い勝手がよいです。

「パナ42.5mm/F1.7が、ノクチクロン42.5mm/F1.2よりも先に出ていたらF1.7で妥協できたと思う」と書いている人もいます。

 

まとめ:

 

45㎜F1,8で、タム9のような写真がとれると考えて良さそうです。

 

 

写真1 45㎜+マクロ

 

 

写真2 45㎜+マクロ

 

写真3 45㎜+マクロ

 

写真4 FE-M28mm F3.5 マクロ

 

写真5 45mm

 

写真6 45mm

 

写真7 45mm