1)討論会の概要
6月27日に、CNN主催の大統領選討論会がありました。
<< 引用文献
CNN Presidential Debate: President Joe Biden and former President Donald Trump
https://www.youtube.com/watch?v=-v-8wJkmwBY
アメリカ大統領選挙 テレビ討論会 バイデン大統領(81)とトランプ氏(78)が直接対決/Trump vs Biden debate(同時通訳)【ノーカット】(2024年6月28日)テレ朝/ANN
https://www.youtube.com/watch?v=jjbXJewxiLI
>>
視聴者の関心は、討論会でどちらの候補が勝ったかにあります。
なぜなら、討論会に勝った候補者が、大統領選挙で勝つことが過去にあったからです。
上記の動画からスクリプトを起こすのは手間がかかるので、スクリプトの要約を検索しました。以下に、スクリプトの和訳の要約があります。
<< 引用文献
【詳報】米大統領選討論会 メディア「バイデン氏 精彩欠く」2024/06/28 NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240628/k10014494251000.html
>>
討論会は、CNNスタジオで行なわれ、司会進行はCNN アンカーのジェイク・タッパーとダナ・バッシュが務めています。時間は、1時間40分です。
討論会は、司会者の質問に候補者がこたえています。
質問は、次の10点です。
Q1) 経済
Q2) 人工妊娠中絶
Q3) 移民・難民政策
Q4) ウクライナ情勢
Q5) 中東情勢
Q6) 連邦議会乱入事件
Q7) (トランプ氏の)有罪評決
Q8) 気候変動
Q9) 年齢や健康
Q10) 選挙結果
詳細は、NHKのHPを見てください。
イメージがつかめるように、最初の経済だけを引用します。
<
経済
バイデン氏「経済ひどい状況 雇用創出、雇用確保で元にもどした」
トランプ氏「インフレは私たちの国を殺そうとしている」
テレビ討論会のなかでアメリカで続く根強いインフレや経済の状況について、バイデン氏は「私が大統領に就任したとき経済はひどい状況だった。私は雇用を創出し、その雇用を確保することで物事を元にもどした。ただ、まだやるべきことはある。食卓のまわりの身近なものの価格を引き下げるために取り組んでいる」と述べました。
>
2)討論会の報道
討論会の報道をロイターが要約しています。
<
海外の新聞各紙の紙面も、バイデン氏に対する非難が目立った。仏紙ルモンドはバイデン氏を「難破船」と呼び、英大衆紙デイリー・ミラーは「失言だらけの悪夢」と評した。独紙ビルト紙は「おやすみ、ジョー!」としたほか、豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドは「トランプ氏はバイデン氏を怪物にした。民主党はジョーでは勝てない」と報じた。
イタリアのレンツィ元首相はXへの投稿で、バイデン大統領が米国に名誉ある貢献を行ったとした上で「彼に不名誉な結末はふさわしくない。馬を変えるのは皆の義務だ」と述べた。
キヤノングローバル戦略研究所・研究主幹の宮家邦彦氏は、トランプ氏は勝たなかったが、バイデン氏は「崩壊したかもしれない」と指摘。同時に「8年前と違い、他の欧州やアジアの同盟国と同様、われわれにははるかに準備が整っている。それでもトランプ氏は予測不可能だ」という見方を示した。
>
<< 引用文献
アングル:トランプ氏返り咲きに備え、海外の同盟国 バイデン氏討論会苦戦で2024/06/29 ロイター[東京/ソウル 28日 ロイター]
https://jp.reuters.com/world/us/4UNJ6U4HIJPFRDCU7X4JBR7GRM-2024-06-28/
>>
ここで、ロイターが、宮家邦彦氏に意見を求めるのは得意です。これは、記事の作成者が「東京/ソウル」のためであると思われます。
Newsweekは更に、広範な引用をしています。
<< 引用文献
バイデンは「崩壊したかも」...討論会後、世界各国で「トランプ勝利」に備える動きが一気に加速 2024/06/29 Newswwek
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/post-104913.php
>>
<
米紙ニューヨーク・タイムズの論説委員会は28日、CNN主催の大統領選討論会での低調ぶりを受け、バイデン大統領に選挙戦から撤退するよう求めた。
論説委員会はそのうえで、バイデン氏かトランプ氏かの選択になれば「明白な選択肢」としてバイデン氏を支持すると言い添えた。
>
<< 引用文献
NYタイムズ論説委員会、バイデン氏に撤退要請 討論会での低調受け 2024/06/29 CNN
https://www.cnn.co.jp/usa/35220826.html
>>
ここまでをまとめると、日本で編集された、ロイターとNewsweekを除く、マスコミは、討論会でどちらが勝ったかを判断して、その結果を掲載しています。
これは、読者の欲しい情報は、討論会でどちらが勝ったかという情報ですから、読者の期待にそった報道になっています。
日本で編集された、ロイターとNewsweekは、判定の旗を避けています。
読売新聞は、「両候補とも不安」と判定の旗色を示していません。
<< 引用文献
米大統領選討論 両候補とも不安がつきまとう 2024/06/29 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/editorial/20240628-OYT1T50225/
>>
朝日新聞と毎日新聞は、日本で編集された、ロイターとNewsweekと同様に、引用に終始して、判定の旗を避けています。
<< 引用文献
討論会「民主党内はパニック」 不安露呈のバイデン氏、交代論も浮上 2024/05/28 朝日新聞
https://www.asahi.com/articles/ASS6X2GB5S6XUHBI01HM.html
米大統領選討論会、日米の識者はどう評価? 今後の情勢は 2024/06/28 毎日新聞
https://mainichi.jp/articles/20240628/k00/00m/030/275000c
>>
日本のマスコミが、旗色を明確にしない理由があります。
それは、日本のマスコミのガラパゴスルールです。
引用した発言に間違いがあっても、発言をしたという事実に間違いがなければ、正しい(間違いのない)報道であるというルールです。
もちろん、これは、詭弁です。
テレビの宣伝で、登場人物が、商品を使って大変よいという発言をします。
その発言の下に、「これは、あくまで、個人の印象です」とかかれています。
しかし、宣伝の意図は、「商品が優れている」という根拠のない印象を操作する点にあります。
ガラパゴスルールは、これと同じで、視聴者を欺くために、都合のよい詭弁を発言する専門家を連れて来ることがあります。発言者のサンプリングをした時点で、発言内容に間違いがあった場合には、共謀責任が生じます。
欧米のマスコミでは、日本のガラパゴスルールは通用しません。色々な意見があるにしても、視聴者には、その意見の根拠となるエビデンスをチェックすることは、困難です。マスコミのブランドを信頼する視聴者は、マスコミは、そのバックデータを確認した上で、マスコミが最終判断をすることを期待しています。欧米のマスコミが、どちらが勝ったかの判断を明確にする理由がここにあります。
Newsweekは、更に踏み込んで、バイデン候補交替のシナリオを掲載しています。
<< 引用文献
大統領選討論会で大惨事を演じたバイデンを、民主党が差し替える3つの方法 2024/06/29 Newsweek デービッド・ファリス
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2024/06/3-422.php
>>
バイデン大統領の大統領選討論会が、大惨事であれば、支持率の最低値を更新している岸田首相は、大惨事以上になりますが、首相を差し替える方法を論じた日本のマスコミはありません。
3)東京都知事選挙 ネット討論会
6月24日に、東京青年会議所(JC)主催の公開討論会が行なわれ、小池百合子都知事(71)、前参院議員の蓮舫氏(56)、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)、元航空幕僚長の田母神俊雄氏(75)の4名の候補者が登壇しています。
討論会は、司会からの共通質問に各候補者が答えたほか、候補者同士による質疑応答も行われ、オンラインで生配信されました。
告示前の19日に行われた日本記者クラブの共同記者会見に比べ、各候補者の対決姿勢がはっきりし、論戦はヒートアップしました。(読売新聞)
司会からの共通質問では、1人の女性が生涯に産む子どもの数を示す「合計特殊出生率」が東京で「1」を切ったことに絡め、少子化対策が問われた。
続いて出た共通質問は2期目の小池都政への評価が取り上げられました。
<< 引用文献
東京都知事選挙 ネット討論会 主催:公益社団法人東京青年会議所
https://www.youtube.com/watch?v=7-4UuLwg0Fo
都知事選4候補、論戦ヒートアップ…公開討論会で対決姿勢が鮮明 2024/06/25 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/election/tochijisen/20240626-OYT1T50079/
都知事選討論会で4氏に気まずい質問 動画削除、事前運動、ポスター代未払い、運動員買収 2024/06/25 産経新聞
https://www.sankei.com/article/20240625-VKNPCHUG4VBP3GP53HCMNWGKP4/
>>
討論会をCNNのようなマスコミが主催しないでよい理由はありません。
CNNの10の質問に比べると、東京都知事選挙 ネット討論会の政策の違いに関する設問は、1つだけです。
CNNの10の質問は、どれが正しいのではなく、政策の違いを際立たせて、投票の利便性をあげる目的があります。
「各候補者の対決姿勢がはっきり」と書かれていることは、討論会の目的がずれていることを示しています。
あまりに、お粗末なので、今回は、ここで止めます。