「ダイヤモンド富士 の撮影法」と検索をかけると、多くの場合、絞りを絞るように書かれています。
そこは、想定の範囲内でした。
しかし、RAWだけで、撮影している人がいないことに驚きました。
また、HDRやブランケット撮影も見つかりませんでした。
フレームに太陽がはいると、ダイナミックレンジが不足するので、対策をすべきと思いますが、そうしている人はいませんでした。
いくつかのカメラメーカーは、RAWを十分にサポートしていません。
筆者は、darktableを使うようになってから、Jpegはすべて、削除しています。
撮影時の露出補正はしません。ETTRでなければいけません。
どうも、これは、普通ではないようです。