道の駅「グランテラス筑西」(筑西市)
道の駅「グランテラス筑西」は、国道50号線沿いに2019年にできた道の駅です。
近隣の道の駅は、下妻(茨城県)とにのみや(栃木県)で、ともに、国道294号線沿いにあります。
駐車場の規模を比較すると以下です。
にのみやは、2020年3月にリニューアルオープンしています。
全国道の駅のデータは、リニューアルオープンによるデータ更新がなされていないと思われます。
筑西:普通車318台、大型43台
下妻:普通車71台、大型車53台、身障者用1台
にのみや(全国道の駅):普通車32台、大型27台、身障者用2台
にのみや(公式):普通車51台、大型25台、身障者用2台
駐車場でみれば、筑西は、大規模です。
レストランの数も多いです。
とはいえ、HPの説明も、写真1の地図もわかりにくいです。
写真1は、北が上での公式の書き方ですが、駐車場に降りた人から見れば、逆向き、または、90度ずれます。
また、主な施設は、駐車場に向いておらず、芝生広場に向いています。
つまり駐車場からの導線がありません。
農産物を買いたい人は、こちらへ、食事をとりたい人は。こちらへという導線がありません。
また、緑と木が少ないです。
筑波山はよく見えます。
2階のデッキはありますが、ここには、売店はなく、筑波山を見るためのデッキでしょうか。
とはいえ、障害物はないので、1階からも、筑波山はよく見えます。
デッキは、テラス席の屋根のかわりかもしれません。
道の駅「グランテラス筑西」 https://granterrace-chikusei.com/