KYODOは次のように、伝えています。
<
生成人工知能(AI)が日本の産業に与えるプラスの効果は、2030年代に年21兆円規模になり得るとの試算を、三菱総合研究所が19日までにまとめた。現状の2兆4千億円から、およそ9倍に膨らむ。AIを業務で使う上での社内ルールなどを整え、AIの信頼性を高めるほど活用が進み、効果が大きくなるとみた。
>
<< 引用文献
生成AI、産業効果21兆円 30年代、三菱総研が試算 2024/10/19 KYODO
https://news.yahoo.co.jp/articles/2e12e7010ae6102e556b0fd36941254ee50c09bd
>>
このニュースは、他のマスコミも取り上げています。
しかし、このニュースには、謎があります。
三菱総研は、8月28日には、レポートを公開しています。
2か月遅れにニュースにするには、何か理由がありそうです。
例えば、経済産業省が、生成AIの事業費を予算要求するような場合が考えられます。
三菱総研は次のように書いています。
<
ビジネスで生成AIの利活用を進めるためには、その阻害要因を特定し、解消する必要があります。MRIが国内5産業(製造業、情報通信業、卸売・小売業、医療・福祉業、教育・学習支援業)に勤める社会人約1万人を対象に実施したアンケートによると、業務での生成AIの活用意向が50%を超えるのに対し、実際の活用率は14.6%にとどまっていました。主な阻害要因は、企業内での「利用環境の未整備」と、「信頼性(正確性、安全性、セキュリティ、アカウンタビリティなど)に対する懸念」で、特に、信頼性を懸念すると回答した人は60%を超えていました。今後は社内ルールや支援体制など利用環境を整える企業が増加していく中で、信頼性の問題が最大のハードルになると想定されます。
>
<< 引用文献
【提言】信頼ある生成AIの利活用に向けて 2024/08/28 三菱総研
https://www.mri.co.jp/knowledge/insight/policy/20240828_2.html
>>
これから、このレポートの結果は、使い物にならないことが分かります。
国内5産業の半分以上は、生成AIを導入していません。生成AIを導入していない企業にアンケートをしても、まともな答えは得られません。
特定の病気に感染していない人に、病気にかかったらどうしますかと聞いても、経験のない人はあてずっぽうの答えしか言えません。
みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社も同様の調査をしています。
<< 引用文献
デジタル分野の動向等に関する調査の委託・生成AIの動向に関する調査 2024/02 みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
https://www.jftc.go.jp/dk/digital/itaku.pdf
>>
こうしたトンデモ調査が横行する理由は、帰納法が正しい推論であるという科学的に間違ったメンタルモデルを持っているためです。
マッキンゼーと: デロイト・トーマツは、2023年に、生成AIの市場予想マーケットを予想しています。
2024年には、2023年の予測の変更が必要かが問題になっています。
少なくとも、生成AIで利益をあげるビジネスがまだ、成立していません。
AIを搭載したアップルのiPhone16が、試金石になると指摘した人もいますが、10月現在では、思ったほどは売れていません。
生成AIは、電力を大量に使うので、小型原子炉付きのデータセンターを計画している企業もあります。
生成AIビジネスの主なプレーヤーはGAFAMです。
三菱総研は、日本の生成AIの市場規模は、2030年代に年21兆円規模になるといいますが、この21兆円は、デジタル赤字になる可能性が高いです。
デジタル赤字を、日本の産業に与えるプラスの効果と呼ぶことには問題があります。
自動車の自動運転で考えればわかりますが、AIでは、勝者の一人勝ちになります。
Googleは検索で、独占的な地位にあります。Googleが独占的な地位にあるからといって、Google検索なしで、活動すれば、生産性が落ちます。
同様に、生成AIも分野によっては、圧倒的な生産性をあげると思われます。
デジタル赤字があっても、生産性の低いAIを使っていれば、企業がつぶれてしまいます。
結局、生産性の高いトップグループのAIだけが、生き残ると思われます。
なぜ、三菱総研の2か月前のAIレポートが今頃出てきたのかは、謎です。
そのうちに、答えがわかると思います。
なお、筆者は、三菱総研の「日本の産業に与えるプラスの効果は、2030年代に年21兆円規模」は実現しないと考えます、
これが実現するためには、仕事がジョブ型で、ジョブ単位で、仕事を、AIに任せることが可能である必要があります。
産業構造が変わるので、OJTの経験には価値がありません。
現在は、そのことが理解できるメンタルモデルの持ち主は、少数ですので、このハードルがクリアされるまでは、AIどころか、DXも進みません。