浅間山と鬼押し出し岩(群馬県嬬恋村)~つくば市とその周辺の風景写真案内(582)

浅間山鬼押し出し岩(群馬県嬬恋村

鬼押出し岩のエリアは、北軽井沢と呼ばれることもありますが、住所は、嬬恋村です。

wikiの火山爆発指数によると、火山爆発は、噴出物の量で、ランク分けされます。

江戸時代以降でも、火山爆発指数:VEI5の噴火が5回、火山爆発指数:VEI4の噴火が、15回あります。

例えば、富士山に宝永山ができた、宝永大噴火は、火山爆発指数:VEI5です。

浅間山では、1783年5月9日(天明3年4月9日)から始まり、約90日間にわたって、天明大噴火が起きます。

この噴火は、火山爆発指数:VEI4で、宝永大噴火より、1ランク下ですが、1624人が死亡して、日本火山災害史上最大の惨事と言われています。

浅間山天明大噴火と、富士山の宝永大噴火では、共に、火山灰が関東地方に降り注ぎます。

天明大噴火では、火山灰が、河川をふさいで、2次災害がおこります。

90日間にわたった天明大噴火は、最後に、溶岩流を吐き出して停止します。この溶岩が風化した結果形成された奇勝が、鬼押出し岩です。

一帯は1783年(天明3年)におきた浅間山の噴火の際に流れ出た溶岩で、膨大な量の溶岩が風化した結果形成された奇勝を巡回できる。経営母体は株式会社プリンスホテル

西武グループの母体となった箱根土地の創業者の堤康次郎が1919年に鬼押し出し岩の観光開発を目論みます。箱根土地傘下の沓掛遊園地株式会社が1920年鬼押出し六里ヶ原の国有地80万坪の払下げを受け、翌年から道路整備を進め、1928年にはバス運行を開始するなどの観光開発を推進します。1935年には園地内の遊歩道整備と、木造3層展望台の「岩窟ホール」が建設されます。

1951年7月1日、現行の「鬼押出し園」として営業を開始します。

1963年8月には、類似の施設である長野原町立の公園である鬼押出し・浅間園が開園します。鬼押出し・浅間園は、嬬恋村にありますが、そこの土地は、長野原町の町有地です。

この2つの園は、対立していた経緯があるため、お互いに、隣の施設のことは、紹介しないそうです。

なお、鬼押出し園のホールは1961年焼失して、現在のホールは、1970年に池原義郎設計により鉄筋コンクリートで再建されています。

写真1と写真2が、浅間山です。

写真3が、鬼押出し岩です。

写真4が、岩窟ホールです。

なお、訪問時には、鬼押出し園は営業しておらず、ホールおよび、鬼押出し岩の一帯には入れませんでした。

鬼押出し岩という名称から、溶岩ドームを連想していたのですが、粘性の低い溶岩でした。

溶岩の広がったエリアとしては、富士山の周辺と変わらない印象を受けました。

 

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%85%E9%96%93%E5%B1%B1

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E6%98%8E%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB

  • 火山爆発指数 wiki

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E5%B1%B1%E7%88%86%E7%99%BA%E6%8C%87%E6%95%B0

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%8A%BC%E5%87%BA%E3%81%97%E5%9C%92

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AC%BC%E6%8A%BC%E5%87%BA%E3%81%97%E3%83%BB%E6%B5%85%E9%96%93%E5%9C%92

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%A0%E5%8E%9F%E7%BE%A9%E9%83%8E

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9D%E6%B0%B8%E5%A4%A7%E5%99%B4%E7%81%AB

  • 1万年噴火イベントデータ集(ver. 2.5) 

https://gbank.gsj.jp/volcano/eruption/

 

f:id:computer_philosopher:20211106234152j:plain

写真1 浅間山

 

f:id:computer_philosopher:20211106234208j:plain

写真2 浅間山

 

f:id:computer_philosopher:20211106234229j:plain

写真3 鬼押し出し

 

f:id:computer_philosopher:20211106234246j:plain

写真4 鬼押し出し園(岩窟ホール)

 

前の記事

軽井沢高原教会(星野遊学堂)(長野県軽井沢町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(581) 2021/11/06

 

次の記事

グリムの森・グリムの館(栃木県下野市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(583) 2021/11/08