観光写真のレベルをあげたい(2)

食べ物の写真

食べ物の写真は美味しく見えることが原則です。

実際の観光案内では、地酒のラベルのついた一升瓶の写真のように、明らかに手抜きと思われる写真がすくなくありません。一升瓶を見てその地酒が飲みたくなることはないはずです。というのは、一升瓶は見ても美味しそうではないからです。

ケーキ屋さんのHPで典型的な写真を、見ることができます。テイクアウトが主体の場合には、写真をみて、買いに来てもらわないとはじまりませんので、手間暇かけた写真が多いです。

英語圏では、Food Photographyは写真の一分野ですが、日本語の場合には、翻訳書以外には情報は少ないと思います。

Food Photographyの本には、基本的には、三脚をたてて、2光源(メインとサブまたは、メインと反射)を使って、ボケを考えながら写真を撮りなさいというようなことが書いてあります。

とはいえ、丸投げもよくないので、何が問題かを実例で示します。

以下は、レストランで食事の時に、コンデジで手持ち撮影した写真で、ライティングはありません。

 

写真1は、とって出しのサンプル写真です。サケの上にのっている食材の形が今ひとつさえない気がします。その他は、よく考えられています。テーブルクロス、皿の色、食材の色の配置は、それなりに合格と思います。観光パンフレットのレストラン紹介で、まず、このレベルで、食材、皿、背後(テーブルクロス)の配色を考えていないものが多くみられます。盛り付けも、考えていないものも多いです。写真1は実際に食べる食材ですが、Food Photographyの場合には、実際に食べられない料理も多いです。例えば、食材は加熱しすぎると、色が悪くなりますので、写真写りのよい調理法をとることもあります。また、この写真で言えば、サケに見栄えがするように、わざと焦げ目をつけるなども常套手段です。焦げ目がつくと味は落ちると思いますが、写真写りは良くなります。

写真2は、ホワイトバランスの調整です。アイスクリームなどの冷菓を除けば、料理は、温かいですから、色温度を実際より、すこし、暖色系に振った方が美味しそうに見えます。カメラの撮影モードに料理がある場合には、このホワイトバランスを暖色系にシフトすることと、マクロ撮影ができるように、焦点距離を調整することが多いと推測しています。なお、レストランで料理を撮影する場合の注意点に、このマクロモードを使うことがあります。マクロに対応していないカメラや、コンデジでも、マクロモード設定をしないと、ピントが合わないことがありますので、注意が必要です。

写真3は、トリミングした結果です。料理の写真の場合には、皿の全体がはいるのではなく、皿の一部が欠けるくらいにトリミングするとよいと言われています。これは、対象の食材が大きく見えることにポイントがあるようです。ここで使っている皿は2層構造をしていて、下の皿がピンクと白、上の皿が半透明になっています。ここでは、配色を考えて、テーブルクロスの色が残る範囲で、トリミングして見ました。

写真4は、仕上げです。写真3と写真4の間には、カラーバランスやローカルコントラストモジュールも使っています。ここでは、最後の仕上げに、トーンイコライザーをつかって、露光の微調整をしています。

写真4が、満足できるレベルかと言えば、三脚もライティングも使っていませんので、まだ、問題が多いと言えます。ただし、以上の説明を見れば美味しく見える、食べものの写真を準備することは決して容易ではないことがわかると思います。

写真5と写真6は、ボケの問題を示しています。このデザートでは、なんといっても、白鳥のデザインのシュークリームが目を引きます。写真5では、シュークリームに焦点があっています。一方、写真6では、手前の、フルーツとチーズケーキに焦点があっています。写真5だけでは、気づきにくいですが、写真6と比べると、写真5の手前のフルーツとチーズケーキはボケています。ここでは、もう少し、絞るべきだったと思われます。このように、ボケを使った写真をとる場合には、料理全体を写すのか、一部の料理に焦点を合わせるのかを決めなければなりません。

おまけ

写真7は、筑波山の写真です。前回(観光写真のレベルをあげたい(1))千波湖の写真が、あまりに出来が悪かったので、筑波山の写真を添付しておきます。

 

f:id:computer_philosopher:20210128195031j:plain

写真1 食べ物の写真(とって出し)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210128195050j:plain

写真2 食べ物の写真(ホワイトバランス)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210128195110j:plain

写真3 食べ物の写真(トリミング)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210128195128j:plain

写真4 食べ物の写真(仕上げ)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210128195148j:plain

写真5 食べ物の写真(後ろ焦点)

 

 

f:id:computer_philosopher:20210128195208j:plain

写真6 食べ物の写真(手前焦点)

 

f:id:computer_philosopher:20210128195234j:plain

写真7 筑波山