竹園東公園~つくば市とその周辺の風景写真案内(86)

竹園東公園

竹園東公園は、東大通りを挟んで、竹園公園と対称の位置にあります。規模は、竹園東公園の方が少し大きいです。ただ、竹園公園は、3つに分断されていますが、竹園東公園はテニスコートを除けば、池を中心にまとまっていますので、感覚的には、ずっと広く感じられます。

写真1は池の対岸から池全体を撮影したものです。

左に見えるようにちょうど管理のための草刈り作業をしている最中でした。

池の中の手間に藍藻の塊が見えますので、水質は悪いです。

写真2は棚のある場所付近ですが、更に水質は悪いです。

竹園地区は、研究学園都市開発では、最も古く、宅地開発が行われた地区で、竹園東公園の建設も、並木公園より古いと思われます。地理院地区の写真では、古い写真でも造成中の受けが写っています。

隣接する竹園東小学校が1974年(昭和49年)の開校です。

公園のある住所和の新治郡桜村竹園三丁目は1978年(昭和53年)に新設です。

洪水調整池を定めた「茨城県開発行為の技術基準」は昭和50年の施行です。ですから、この池は洪水調整池ではないはずです。

水質の問題は、公園の設計の問題と思われます。河畔植生がないこと、水質浄化に効果がみられる貝類の生息を前提とした設計になっていないことが大きな問題と思われます。また、雨水流入も極端に少ないと思われます。

写真1の左端にアシ・ヨシ類がかろうじて見られますが、極めて少ないです。

写真3は写真1の植生部分を対岸から見たものです。河畔植生がほとんどないことがわかります。

このアングルは逆光できれいに写らないので、写真を殆どとっていませんでした。

ファクトを確認するためには、光線の条件の悪い写真もとっておく必要があることを痛感しました。

写真3は、風景写真としては。画質が悪く失格ですが、生態系の確認には必要なアングルです。

f:id:computer_philosopher:20200623082433j:plain

写真1 竹園東公園

f:id:computer_philosopher:20200623082504j:plain

写真2 竹園東公園

f:id:computer_philosopher:20200623082536p:plain

写真3 竹園東公園

竹園東公園 公式サイト

https://www.city.tsukuba.lg.jp/shisetsu/kouensports/kouen/1002821.html

つくば市が誕生したころの学園(昭和62年地図)

https://www.gsi.go.jp/common/000087358.pdf

つくば市都市計画情報マップ

https://www2.wagamachi-guide.com/tsukuba/

茨城県 開発行為の技術基準 施行 昭和50年5月1日

開発に伴う雨水流出量の増大には,次により流量調整を行うものとする。なお,調整池の多目的利用については「茨城県の大規模宅地開発に伴う調整池技術基準及び解説」及び「茨城県の宅地開発に伴い設置される調整池の多目的利用指針」によるものとする。雨水の貯留・浸透施設を併用する場合は「茨城県の雨水浸透施設技術基準(案)」による。

https://www.pref.ibaraki.jp/doboku/kenshi/takuchi/takuchi/documents/gijyutukijyun.pdf