4月17日に、最新バージョンの3.02がリリースされました。
https://github.com/darktable-org/darktable/releases/tag/release-3.0.2
変更点は以下です。
最後の点は、うまく確認できなかったので、原文も付けておきます。
一旦起動してしまえば、問題はないのですが、起動には時間がかかるようになった気がします。
キャノンのCR3はまだサポートされていません。
しかし、これは、キャノンの問題だと思います。
キャノンのカメラには後方互換性がない、ソフトウェア優先でないというITエンジニアには耐えがたい仕様があります。そんな非常識な仕様は想像もしていませんでした。
-
CR3を使っても良いのですが、CR2でも保存できるように後方互換性を保つべきです。
-
一部のカメラの設定が、ソフトウェアでできません。常にモードダイアルが優先になることろがあります。このときワーニングはでません。モードダイヤルの変化はソフトウェアに表示されません。これは、ソフトウェアのテストが、ソフトウェアの中だけで完結しないことを意味します。デバッグを考えたらありえない仕様なので、信じられませんでした。シミュレータを使わないで実機でデバッグしているのでしょうか。
カテゴリ別にグループ化されたブレンドモードのUIが改善されました。
Ctrl+Click を使用して、モジュールの名前を変更できます。
より大きなぼかしが使えます。
ホワイトバランスに疑似プリセットを追加して、ユーザーの変更を維持します。
In crop&rotate module it is possible to allow only vertical
composition change using the Shift modifier when dragging
the crop area and horizontal one using the Ctrl modifier.
クロップ&回転モジュールでは、Shift modifier を使用してドラッグ、ドロップで、垂直の構図変化だけを行うことができます。
水平のみ変更するには Shift modifier を使用します。