ホワイトバランスを使わずに色を調整するには~カラー調整(darktable2.6第31回)

darktableのモジュールには、パラメータが多いわりに、効きがわかりにくい、複雑なモジュールと、パラメータが少なく、その効き方が明快なモジュールがあります。このモジュールは後者のパターンで非常に使いやすいモジュールです。

機能としては、ホワイトバランスににていますが、操作はより単純です。

モジュールを開くと、中央に点があり、マウスで示す先が白い点になり、中央から線で結ばれます。

中央の黒い点を白い点に変換するイメージです。白い点のおかれる位置に全体の画像の色が変換されます。

 

f:id:computer_philosopher:20191119093219p:plain

カラー調整のパラメータ


処理結果です。左が元の画像で、右が処理後の画像です。パラメータはダークブルーに振られていますので、画像ブルーが強くなっています。

f:id:computer_philosopher:20191119093259p:plain

サンプル画像の処理結果1


 

次に、彩度のパラメータを変更して、彩度をあげてみました。

これは、スライダーを動かすか、マウスのホイールで変更できます。

f:id:computer_philosopher:20191119093332p:plain

カラー調整 彩度パラメータの変更


 

処理結果です。青空が強調される画像になりました。

 

 

f:id:computer_philosopher:20191119093516p:plain

サンプル画像の処理結果2