地域振興のための写真活用法

つくば市立中央図書館前のメタセコイア~つくば市とその周辺の風景写真案内(1221)

つくば市立中央図書館前にも、メタセコイアがあります。 メタセコイアの名所は、つくば大学と植物園になっていますが、実は、つくば市内の公園や街路樹には、メタセコイアが多く使われています。 写真1市立図書館前のメタセコイア

上高津貝塚ふるさと歴史の広場の秋(土浦市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1220)

上高津貝塚ふるさと歴史の広場の紅葉です。 写真1 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 写真2 上高津貝塚ふるさと歴史の広場 写真3 上高津貝塚ふるさと歴史の広場

メタセコイア通り(阿見町)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1219)

阿見町にも、メタセコイア通りがあります。 常磐線の荒川沖駅につながる道路です。 2023年時点では、まだ、街路樹は、あまり、大きくありません。 12月5日の写真を載せますが、まだ、十分に紅葉していません。 あけぼのすぎ通りの近くの本郷ふれあい公園にも…

薬王院の紅葉(桜川市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1218)

12月4日の薬王院の紅葉の状況です。 まだ、全体が緑色の木もあります。 筑波山の中腹は、平地より暖かく、紅葉は平地より遅れます。 紅葉のピークには、まだ1週間くらいかかりそうです。 写真1 薬王院の紅葉

ドッグ・フレンドリー・フェスタ inつくば2023~つくば市とその周辺の風景写真案内(1217)

ドッグ・フレンドリー・フェスタが、12月2日と3日、研究学園駅前公園で開催されていたので、いってみました。 広場のが会場で、その半分(全体の4分の1)が、仮設ドッグランになっています。 ドッグランの入場料は800円です。 我が家の犬は、どの犬にも吠え…

高崎自然の森のイロハモミジ~つくば市とその周辺の風景写真案内(1216)

高崎自然の森のイロハモミジが色づきました。(12月2日) 3時半には、日が傾いてしまいました。 お薦めは、3時前の時間帯です。 イロハモミジは、森の中に分散してあります。 カメラマンが10人ほどいましたが、望遠レンズで、高倍率のものをもっていました…

洞峰公園の銀杏~つくば市とその周辺の風景写真案内(1215)

洞峰公園の銀杏は、12月に入っても、葉が残っています。 霜にあたっていますが、バラの花も咲いています。 写真1 洞峰公園の銀杏 写真2 洞峰公園の銀杏と秋バラ 写真3 洞峰公園のモミジ 写真4 洞峰公園のメタセコイア

弘経寺の銀杏(常総市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1214)

2023年11月30日現在の 弘経寺の銀杏です。 葉に、若干緑が残っていますが、ほぼ、見ごろと言えます。 イロハモミジは、まだ、緑が3割程度あり、これからです。 2022年は、11月25日にはモミジが、見頃だったので、一週間以上の遅れと思われます。 写真1 弘経…

筑波実験植物園のメタセコイア~つくば市とその周辺の風景写真案内(1213)

筑波実験植物園のプロムナードは、筑波大学と並ぶメタセコイアの名所です。 紅葉がマダラに見えます。 プロムナードには、世界一背の高くなるアメリカのセコイアと生きている化石のメタセコイアを交互に配置しています。 緑色は、セコイアで。紅葉しないよう…

曙杉通り~つくば市とその周辺の風景写真案内(1212)

曙杉通りは、筑波大学の構内道路で、メタセコイアの並木の名所で知られています。 東大通りを挟んで、反対側の筑波大学馬場にも、メタセコイア並木があるので、合わせて紹介します。 写真1 曙杉通り 写真2 曙杉通り 写真3 曙杉通り 写真4 曙杉通り 写真5…

月山寺の紅葉(桜川市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1211)

月山寺も、紅葉の名所と言われるお寺です。 写真1 月山寺の紅葉 写真2 月山寺の紅葉 写真3 月山寺の紅葉 写真4 月山寺の紅葉 写真5 月山寺の紅葉 写真6 月山寺の紅葉 写真7 月山寺の紅葉

薬王寺の紅葉(桜川市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1210)

薬王院と薬王寺は、ともに、桜川市にありますが、別の寺院です。 薬王寺は、平地にあり、紅葉寺として知られています。 写真1 薬王寺の紅葉 写真2 薬王寺の紅葉 写真3 薬王寺の紅葉 写真4 薬王寺の紅葉 写真5 薬王寺の紅葉 写真6 薬王寺の紅葉 写真7 …

薬王院の不動滝~つくば市とその周辺の風景写真案内(1209)

薬王院の敷地内に不動滝(落差4から10m)があります。 この不動滝は、車道から下った薬王院の参道沿いにあります。 滝のサイズとしては、がっかりするサイズですが、薬王院をお参りする時には、不動滝が見えれば、仁王門がもうすぐになります。 なお、筑波山…

ひたち野みずべ公園のメタセコイア~つくば市とその周辺の風景写真案内(1208)

メタセコイアの並木は紅葉が綺麗です。 つくば市内と周辺では、実験植物園と筑波大学のメタセコイア並木が知られていますが、それ以外にも、メテセコイア並木はかなりあります。 ひたち野みずべ公園のグランドの周辺にも、メタセコイア並木があります。 写真…

猿ケ城渓谷の紅葉~つくば市とその周辺の風景写真案内(1207)

猿ケ城渓谷は、花園渓谷の終点からさらに上流部の沢です。 例年、花園渓谷の紅葉のピークは、11月中旬ですが、猿ケ城渓谷の紅葉のピークは、11月上旬です。 11月22日に、花園渓谷の紅葉が、遅れているようだったので、猿ケ城渓谷にも行ってみました。 猿ケ城…

花園渓谷の紅葉~つくば市とその周辺の風景写真案内(1206)

2023年11月22日現在の花園渓谷の紅葉です。 結論からすると、よくありません、 ウェザーニュースでは、「11月21日時点、見頃(7~8割色づき)、落葉、11月24日頃〜」なのですが。 今年の紅葉が色が揃わないのは、花園渓谷だけの問題ではないと思います。 22日の…

牛久学園線(408号線)のアメリカフウ~つくば市とその周辺の風景写真案内(1205)

牛久学園線(408号線)のアメリカフウのモミジが色づいてきました。 写真1 牛久学園線(408号線)のアメリカフウ 写真2 牛久学園線(408号線)のアメリカフウ 写真3 牛久学園線(408号線)のアメリカフウ

つくばコーヒーフェスティバル2023~つくば市とその周辺の風景写真案内(1204)

11月18日と19日に、つくばセンター広場で、つくばコーヒーフェスティバル2023が行われました。 目玉は、「​飲み比べ基本セット1,800円」(3杯分チケット+笠間焼コーヒーカップ)です。 自家焙煎のコーヒー店18店が参加し、約50種類(予定)の飲み比べの企画…

筑波芸術アート&デザイン・ストリート2023(8)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1203)

筑波芸術アート&デザイン・ストリート2023の(C)「染めて・書いて・つくばをつなげる」は、8月末から、3月まで、展示されています。 場所は、つくば駅前広場です。 作品は、和紙を染めています。 作品は、円柱に貼り付けてあります。 ただし、円柱の形は、…

洞峰公園のフキの花~つくば市とその周辺の風景写真案内(1202)

洞峰公園のフキの花が咲いています。 今年のフキの花は例年より、多く、咲きそろっている気がします。 写真1 洞峰公園のフキの花 写真2 洞峰公園のフキの花 写真3 洞峰公園のフキの花

茎崎交流センター~つくば市とその周辺の風景写真案内(1201)

つくば市は、筑波町、谷田部町、大穂町、茎崎町、桜村が合併してできています。 旧町村には、個別の役場、ホール、体育館などがありました。 旧茎崎町の茎崎交流センターは、ホール棟と会議室棟からできています。 写真1 茎崎交流センター(ホール入口) 写…

ラシャロール~つくば市とその周辺の風景写真案内(1200)

「 ART PARK Tsukuba 2023 in 二の宮公園 春田美咲 記憶をたどる」では、春田美咲は、べニア板とプラスチック段ボール紙を使っています。 春田美咲のインスタレーションは、通常は室内で、主な素材は「ラシャロール」になっています。 画材店では、「ラシャ…

らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ(2)(行方市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1199)

らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジの写真です。 基本は、学校の風景になります。 景観を考えた修正は行われていません。 写真4の右上の丸形が、シンボルマークです。 写真5には、ゆるキャラがあります。 シンボルマークとゆるキャラに分かれているの…

らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジ(1)(行方市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1198)

らぽっぽなめがたファーマーズヴィレッジは、2013年に廃校になった小学校の跡地に、2015年10月にオープンした体験型農業テーマパークです。 白ハト食品工業株式会社(大阪府守口市)が、なめがた農業協同組合(JAなめがた、行方市)と共同で作った農地所有適…

鹿島灘公園(鉾田市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1197)

鹿島灘公園は、鉾田市の大竹海岸にある公園です。 犬吠埼(銚子)から、大洗の間の鹿島灘は、潮流が強いので、海水浴には向いていません。 なので、レジャー施設としての公園は、重要になります。 施設は、レストラン、販売店、見晴らしの丘、ウッドデッキ、…

麻機遊水地(3)(静岡市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1196)

Riparian zoneの説明をします。 Riparian Zoneを今まで筆者は、河畔帯、あるいは、河畔林と訳していましたが、問題があるので、Riparian Zoneのままで使いたいと思います。 和訳には、岸辺、エコトーンという説明もありますが、不正確です。 Riparian Zoneに…

三ツ石森林公園(かすみがうら市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1195)

三ツ石森林公園は、茨城県内では数少ない雲海の撮影地点として知られています。 山は、あまり高くありませんが、小屋のテラスから見ると、周囲の樹木の上からの景色が見られます。 今回は、初めての訪問で、雲海は見られませんでした。 雲海が発生する条件は…

ART PARK Tsukuba 2023 in 二の宮公園 春田美咲 記憶をたどる~つくば市とその周辺の風景写真案内(1194)

記憶をたどるの2回目です。 展示は、野球場の西と東にわかれています。 野球場の西は、林の中に展示物があり、展示物の間を歩いて鑑賞することになります。 野球場の東は、プールのネットに展示物が貼り付いていて、野球場側から、見ることになります。 展示…

麻機遊水地(2)(静岡市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1193)

麻機遊水地は静岡市にある洪水調整池です。 もともと麻機沼があった土地を、水田に開発して、沼の面積が減少していました。 洪水被害があって、残された沼を中心に、洪水調整池を整備する計画になっています。 今回は、サクラタデの自生地を紹介します。 写…

涸沼駅(鉾田市)~つくば市とその周辺の風景写真案内(1190)

涸沼駅は、鹿島臨海鉄道の駅です。 映画「石岡タロー」の鉄道のロケは、鹿島臨海鉄道で行われました。 映画のイメージがあって、さびれたローカル線の写真を撮影に、涸沼駅にいってみました。 ところが、鹿島臨海鉄道はとんでもない高規格鉄道で、涸沼駅では…