2019-12-01から1ヶ月間の記事一覧

暗いところでの見え方を表現するには~ローライトビジョン(darktable2.6,3.0第49回)

ローライトビジョンとは、昼の画像から、夜の画像を作成するモジュールです。 人間の目のセンサーは、光量が減ると、カラーセンサーが効かなくなり、モノクロームセンサーに切り替わります。このモジュールはその機能を代替するもので、カラーをモノクロに変…

風景写真に明るいレンズは必要か(その1)~Sigma 16mm F1.4 DC DN

前書き 新しいレンズが出たときに、室内で、同じパネルやモデルを撮影して、解像度や収差を評価することが行われています。 しかし、これは、実際に撮影する条件とは異なります。一方、実際に撮影する条件で、カメラ、レンズ以外の条件を厳密にそろえること…

イルミネーションをきれいに表現するには(その1)~露光(darktable3.0第48回)

クリスマスも近づいて、街のあちらこちらで、イルミネーションやライトアップを見かけるようになりました。 そこで、イルミネーションを格好よく、編集する方法を検討します。 なお、暗所では、自動焦点はうまく働きません。とくに、コントラスト方式の場合…

紅葉を鮮やかにするには~カラーゾーン(darktable3.0第47回)

カラーゾーンは、色別に、明度、彩度、色相を変えるツールです。コントラスト、明るさ、彩度モジュールが、全ての色に対して、効果が均等に働くのに対して、色別に、パラメータを細かくセットできる長所があります。 モジュール名はカラーゾーンですが、ゾー…

HDR画像を作るには~フィルミックRGB(その2)(darktable3.0第46回)

お断り(始め:12月22日追記) 以下の記事は、フィルミックRGBに扱いについて、モジュールの作者の想定している使い方でないことが、わかりました。問題点は、フィルミックRGBはベースカーブの代わりに用いるべきモジュールである点です。フィルミックRGBを…